またしても、海の話題しか浮かんでこない。
店長失格です。
ただ、ビールには妥協してない。
日々の、いろいろのバランスが読めない。
朝ごはん作って、サーフィン行って。
買い物とか、仕込みとか、散歩とか。
お店行って、掃除したり準備したり。
そこからは、パーテンダー。
閉店して、片付けしつつ、お疲れビールを飲む。
毎日、大体同じなんだな。
いいのかわるいのか。
昨日は寒い雨の営業でした。
が、暖かい店内においてはあまり関係なく。
移動は寒いんだけどさ。
昨日、久しぶりにシャバゾウ先輩来店。
12年近く、お店に来てくれているが。
あのころから、あのテンションには変化なく。
なにも足さない、なにも引かない。
とか、昨日独り言で言ってたような。
そんな先輩にビールを頂いて(強要罪)、カンペー。
お酒関係の営業職ってのも大変なんだな。
どんな仕事も大変ということですかね。
ふふふっ。
昨日、23時前に閉店しまして。
片づけしながら、軽くビール。
23時30分のに間に合う可能性が五分五分。
出勤の時、駅まで送ってもらったから帰りは鵠沼海岸駅から徒歩。
その乗り継ぎがあるから、23時50分だかのに乗っても意味がない。
結局、30分のには乗れないことが判明し。
なので、パスしそうになったお疲れビールにDPAパイント。
時間調整とは言え、優雅な時間だな。
バカテレビ見ながら、座ってビールを飲みました。
最近は、閉店後にお店でダラダラ飲む事もないし。
体調も変わってきたんだな。
サーフィンのおかげなのか、食べてる食材の関係なのか。
実際、ジャンクな肉とか食べなくなって、野菜とお米か納豆とか卵中心の食生活。
特に、野菜が多いかな、最近は。
地味に買っても買っても無くなるけど。
最近、魚系が少ないな。
よし、意識して増やしていこうかな。
今日も6時半に起きて。
ごはん作りながら、いろいろ考え事。
猫ちゃんが家族になるイメトレもしつつ。
愛護協会の勉強会みたいなのに近々行くつもり。
責任持って飼う覚悟は僕も恵里さんもできてます。
さて、どうなることやら。
1度きりの、いつまで継続可能かもわからない人生。
明日、車に轢かれて消えるかもしれないし。
好き放題ではないけど、今、やりたいことをやろうと思う。
そんな考えでいるから、学校に行かないと決めた娘の思いも尊重してしまう。
親ばかなのかも知れないけど、行きたくない、楽しくない、場所に行きなさいと言えないな。
いつか、なにか、かわるよね。
今日は、9時からサーフィンさ。
防寒対策セット(サーフブーツと、100均の鍋つかみ)が活躍しただけ。
ブーツはこないだ1回履いたけど、鍋つかみは初かな。
おおっ、あったけぇ。
脱着しやすいし、いい感じだね。
今後も活躍してくれるであろう。
220円也。
チ〜ン。
今日も波が多少あって水温は温かくて。
海入ると天気も良くなってきてで、気持ちのよいサーフィン日和。
ただ、きょうは人が多くて乗れる本数は少なかったな。
大きいのはいつもいる人達に(僕もだけど)、奥から乗られてしまうので。
私は、ワンサイズ小さいので楽しみました。
それでも十分楽しかったけどね。
風もあって心地よいサーフィン2時間。
今日も楽しかったのでした。
明日は早朝サーフィンしてあげよう。
6時起きの予定だけど、最近は6時半にずれてるような。
まっ、いっか。
今日は、ミイちゃんの授業参観の日。
出勤前に少しだけ見ていこうと思ってたけど。
そのためには、先に銀行で入金とか両替の作業をしないといけなくて。
それがですね、たぶん間に合わない。
今から鬼ダッシュで計算して、鬼漕ぎでいってやればギリか。
さあ、どうでしょうか。
やるだけやってみます。
小学校生活も最後の次女みさき。
何事にも、精一杯取り組む姿勢、よくやってると思う。
小さい頃は、友達と喧嘩とかも多く、大丈夫かと心配してたけど。
今は、優しい心を持ったお姉ちゃんだな。
たまに、ブスッとしててヤヤコシイけどさ。
それは、大人も子供もみんなそんな感じかな。
さてと、やるぜ。
そして、パーテンダーもやるぜ。
今日は昨日の流れで、揚げ物3種。
イモ、鶏、鶏。
ハゲ。
11月29日(金)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
DPA・ハーベストブリュー
美山ブロンド・ハーベストブリュー
ポーター
ペールエール・ハーベストブリュー
アフリカペールエール
ハウスIPA
IPA
ベイビーブロンドミヤマ(新バッチ)
無我霧中
1トンIPA
「店主のカクテル」 濃いジントニック、国産生姜モスコミュール