楽しい営業を終え、終電で帰るわけですよ。
お疲れビールはIPAを1パイントだったかな。
無事に辻堂に到着したはいいが、飲み足りないのか何故かなか卯へ。
うどんは恐らく1年以上食べておりません(なか卯でね)。
飲み卯を週1回か2週に1回くらいしてる。
飲むと言っても、生ビール280円、牛すじ煮込みかバッファローチキンのどちらか280円の560円。
1200円のビールを丁寧に注いでいる店長は、280円の丁寧に注がれたビールで感動するのです。
昨日、早く帰れば良いのに20分ほど息抜き。
ビールとすじ煮込みにしてみた。
うっ、共に旨い。
うどん食べずですいません。
すっきりして帰りました。
完全防寒の、手袋とニット帽子。
家着いて、恵里ぽんの体温を奪ってやすらかに眠りました。
飲み卯の影響なのか、今日は寝坊して7時起き。
ウンチだけしてから、着替えて海へ。
寒いとか、雨降りとか、そんなの関係ねぇ。
海仕様の防寒も完成しました。
昨日、関内のダイソーにてスリッパを購入。
まあ、普通のスリッパですが。
海の行き帰り、足の指先に風が当たって超さむい。
これを改善するには、なんでもいいから風よけが欲しかった。
手には、少し前にダイソーで2つ購入した鍋つかみ。
それで海まで自転車漕いだところ、おおっ、全然寒くな〜い。
これで年内は大丈夫だな。
年明けると、水温下がるからさすがにブーツ登場だな。
しかし、あほみたいに毎日入ってるなぁ。
今日も小波だったけど、綺麗に割れてた。
超空いてて、乗れる乗れる。
1時間入ってたけど、パドルからのクルーズを繰り返して。
疲れるっちゅうねん。
楽しいひと時でしたとさ。
終わり。
帰宅後、温めておいたお風呂に入りまして。
さすがに冷え切った身体は10分くらい浸かってないと戻らなかった。
で、完全復活。
なにを復活したんかわからんけど。
今から、恵里さん調理の朝ご飯食べて出勤。
普段、朝食作ってるとは言え、サーフィンしてご飯食べて逃げるように出勤するのも悪いなぁ。
仕事しに行くんだから、許してもらえるかな?
今日もバーテンダーをします。
揚げ物は継続しますね。
なぜか、鶏のから揚げとは増えてるし。
いろいろやりたいだけやん。
どうせ、揚げるんだし・・・・・。
そういう問題なのか?
それこそ、昨日ワカサギ売ってて勢いで買いそうになった。
イカのフリットがあったから、思い留まったが。
今日も売ってたら買ってしまいそう。
昨日のやつは、前回の巨大なのと違って小ぶりだったけど。
まあ、気まぐれ店長ですから、その時が来ないと分かりません。
鶏モモ、鶏軟骨、ポテト、イカは継続。
燻製ベーコンも良い感じに仕上がっております。
がしかし、雨で寒いビール日和でない今日。
たぶん、のんびり営業だな。
店長はカウンターの隅で震えながら営業してます。
震えを抑える為に、ビールは飲みません。
ピルスナー2種の誘惑に打ち勝ちます。
飲みません、勝つまでは。
ぶへ〜。
昨日、突然(注文したの忘れてた)コタンのピルスが届いた。
ライン1本空いてたから開栓してみたところ。
死ぬほど旨くて、屁出た。
なに、まじ、うまいんだけど。
NMUだぜ。
飲むべし。
からの、今日もコタンのピルス届く。
午前指定だから、ちゃんと届くはず。
これ、上富良野産ホップ120%のピルスナー。
すごく思い入れのあるビールとメールにありました。
これも折角なので開栓。
僕は、DPA好きだけど実はピルスナー大好き。
味見はするけど、飲酒はしません。
勝つまでは(だから、なんやねん)。
さあ、サーフィンも楽しんだし、バーも楽しもう。
揚げ物と、ビールと、バカ話しかありませんが。
ちゃんとするね、これからは。
辛い決断を遂行したんだし。
ゼロスタートだね。
ふふふっ。
ビール。
今日もいろいろ連続開栓。
むしろ、定番たくさん。
それと、コタンの120%ピルスね。
うむうむ、良い感じ。
寒いけどね。
12月7日(土)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ポーター
ペールエール
アフリカペールエール
ハウスIPA
IPA
1トンIPA
Smol−P
美山ブロンド
「ホップコタン」 Sunny&Sunny(超旨いピルスナー)、はじまりのうた(上富良野産カスケードホップ100%ピルスナー)
「店主のカクテル」 濃いジントニック、国産生姜モスコミュール
2019年12月07日
ピルス日和ではないが
posted by クラフトビアバー at 09:56| 日記
|
