年明け早々に我が家にネコ3匹来るのですが。
その準備の為に小物の整理やら、掃除やら。
少しづつだけど進んでます。
そして今日、2階リビングの階段のところに付けてる転落防止の柵に透明のテーブルクロスみたいなの張った。
これで1階には降りれないはず。
後は、階段ののぞき穴みたいな四角いのを違うもので塞げば2階だけで行動できるな。
そして今日、ついにネコケージと水飲みのやつとネコトイレを密林でポチりまして。
明日か明後日に、ミスターマックスでトイレ砂や猫餌や猫こたつや毛布などを買えば体制は整うかな。
ああ、楽しみだなぁ。
ブログの写真が(たまにしか載せないが)、子供よりもネコが増えるかもだな。
そもそも、ビール屋のブログなのに子供の事とサーフィンしか書いてない。
書き続ける必要性をたまに疑うことも。
まあ、いいや。
昨日も楽しくバーテンダー。
16時からせっせとやっておりました。
段々と寒くなってきて、冬らしいけど雪は全然降ってないみたい。
我が家は行けて春スキーだけど、今シーズンはどうだろね。
受験生の彩音さんは私立を専願に決めたから少しは楽だな、お互いに。
しかも徒歩でも行ける近くの高校だし。
あんな小さかった長女が高校生かぁ。
信じられん。
可愛いけど。
最近、7時前まで寝てしまう。
それでも十分間に合うけど。
寒くなってきて布団から出れないからか。
そもそも起きる時間が30分くらいずれたな。
それでも目覚まし無しでシャキっと起きれるから昔とは全然違うな。
今日も朝ご飯作って、彩音と食べて。
何故か朝からザルうどんなども。
小麦系のもの食べると眠くなる。
そしてゴミ捨てだけして軽く昼寝。
30分くらい寝たら元気なった。
なので、着替えて海へ。
小波だけどやたら混雑。
端っこの方で待ってると、たまに良い形の波がきた。
それを5本くらい乗って、疲れたので上がった。
1時間でチャージ完了。
で、帰宅して風呂入ってから。
先程の、階段の柵に透明のやつを張った。
頭使ったら、何だか疲れたよん。
明日は、覗き穴塞ぎを頑張ります。
100均で買ってきた透明の収納ボックスをノコでカットして製作予定。
案外器用な店長です。
ヒオリンは微熱により本日も休み。
元気だけどね。
今日で小学校中学校が終業式。
明日から冬休みかぁ。
いいなぁ。
僕は次の日曜日だけ休んでから連続昼ビールだな。
今年はのんびりやってます。
毎年か・・・・・。
アフリカ無くなってしもた。
たぶん在庫ないんじゃないかな。
無我霧中も微妙な量の残ってたから開栓したら人気で無くなった。
てか、昨日お店着いてライン洗浄しようと思って。
土曜日に無くなった樽確認したら、6樽も無くなっとるやないか。
かなり焦って洗浄しました。
実はギリギリでした。
無事に16時オープンで油断してたら直後のお客さん。
嬉しい事だけど、余裕が欲しいところ。
来年こそはゆとりを持って営業開始。
と思う事、13年ほど。
たぶん、僕はダメだな。
働き方改革だ。
ようわからんけど。
12月24日(火)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ポーター
ペールエール
ハウスIPA
IPA
美山ブロンド
KASUMI
一切快苦
「ホップコタン」 furafura IPA(8%、ダブルIPA)
「店主のカクテル」 濃いジントニック、国産生姜モスコミュール