コロナ休校により、平和ではあるが、完全にリズムが乱れている我が家。
どこも同じ感じなんだろうとも思うけど。
要するに、用事ないからゆっくり寝ようって事かな。
それで全然、良いのです。
僕は用事(不要不急)があるし、自然と起きてしまうから早起きする。
体調は最近も良いですが、精神的にはコロナ等で参ってます。
お店の流れも悪くないけど、店長が不安定だな。
それに関しては、早急に改善しないといけません。
トヨタ方式を参考にしようと。
どんなだっけ?
今朝も米炊いて、野菜モリモリ味噌汁、鶏手羽元揚げ、野菜を浅漬けに。
アカリンが起きてきたけど、いつも朝ご飯は昼前です。
動かないし、お腹も空かないのであろう。
父、1人でご飯食べながら、ワイドショー。
コロナの暗いニュースばかりで、悲しい訃報なども。
亡くなられた事、とても悲しいけど、久しぶりのドリフとか昔の映像見てて。
楽しい時代だったなとか、しみじみ思いだしたり。
都知事の昨日のわけのわからん会見は何だ。
なぜ、志村けんさんが出てくる?
アホがトップの大東京も大変だな。
他人事でもないけど。
バーは営業するなだと?
東京だけらしいが、8割くらいは売り上げ補償するんだよね。
神奈川も補償すんなら、休みたいが息抜きの場を無くすのも寂しい。
なんだかんだで、バーテンダーしてんの好きなんだろな。
本日も扉解放(上着着用?)、小まめな消毒など。
最善の衛生管理の元、16時より開店するつもりであります。
どうしてもお客さんとコロナの話になってしまいますが。
がしかし、明るい会話である事も多いな。
今回ばかりは、なんとかなるさって感じでない。
どうにかしなけりゃだけど、無力な僕達。
だいじょうぶだ〜、聞きたかったよ。
新型コロナで亡くなると、死に目にも会えず、火葬されるの初めて知った。
その後、自宅に遺骨が運ばれるとか。
けんさんのお兄さんが自宅前でインタビューに答えてて。
なんだか、それも凄く寂しいな。
万が一、僕がそうなっても同じ事なのか。
とにかく、気をつけようと思う。
次亜塩素酸水をたくさん使ってます。
消毒液も在庫はたっぷりあるけど、それが無くなると入荷はやや困難かも。
次亜塩素酸水なら、お絞り屋さん経由でいくらでも入手可能。
効果のほどは分からんけど、加湿器にも適量入れてます。
商品説明には効果が結構あるらしいが。
やれること、やりますね。
朝食の後、洗濯干して。
海は少し後の潮引き出してから入るので、それまで暇なのでピアノ。
昨日まで間違って弾いてたところを直しつつ、ゆっくりリズムで練習。
なるほど、1音違ってた箇所もあった。
楽譜をちゃんと読めないから、油断してました。
やっぱ先生に習うのは良い事だな。
来月から2週に1回にしました。
2週間あれば、余裕を持って練習できるからね。
今日もアカリンは8時前に起きてきた。
猫と遊んで、ゴロゴロしてる。
その後、10時まで誰も起きてこない。
これも全て、コロナリズムのせいだ。
誰が悪いでもないけどさ。
10時前にヒオリン、その後、恵里さん。
その後、動き無し。
まっ、いっか。
さてと、そろそろ海行くべか。
銀行の入金とか振り込みとか。
やろうやろうと思ってて、またしても最終日の31日だ。
あかんなぁ、俺。
今日も旨いビールとバカ話。
こういう時期だから飲もうって、今回は発信出来ないな。
少しでも不安が晴れれば、店長は嬉しく思います。
志賀ビールを最高の状態で注ぎます。
あっ、コタンもね。
ふふふっ。
さ、海行くよ。
波、乗るよ。
さようなら。
3月31日(火)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
アフリカペールエール
ペールエール
IPA
ハウスIPA
美山ブロンド
ポーター
スノーモンキーIPA2020
IISS
其の十アニバーサリーIPA
「忽布古丹醸造」 空知の風のIPL -HOP KOTAN FREEDOMS
「店長カクテル」 濃いジントニック、自家製モスコミュール