3人で熟睡してた、鬼かわええ
なんとか収納完了
こんな緊急事態に、お店も休業していると言うのに。
飲んでた勢いで、オークションに参加してしまって。
まさかの競り落としてしまいました、ボード。
ドナルドタカヤマのIN THE PINKの、同じサイズシェイプの偽物。
インチキなものではないけど、本物ではない。
本物なんて22万円だぜ。
9,2フィートで、そこそこ長めのボード。
最近はロングボードは運送会社の営業所止めが多く、今日、西濃運輸の茅ヶ崎営業所まで取りに行ってきた。
寒川寄りで、何だか遠かったのね。
受け取ってウハウハになりつつ、凄く罪悪感を感じた。
家帰って、家族に謝りました。
アカリンに、何か買う時はみんなに相談しなさいと説教された。
はい、次からそう致します。
ごめんなさい。
梱包開けて、じっくり観察。
思ってたよりも、幅がありますね。
そしてノーズライダー特有の、くぼみがあったで。
中古だけど状態は良いな。
付属のセンターフィンがどうも入りにくいので、やすりで削ったり。
格好良いボードに感動してるけど、ちゃんとノーズライド出来るかな。
こればかりは、練習あるのみです。
当分は、波がほぼ無い予報。
自粛の時期でもあるけど、サーファー同士は結構離れてるし、ほとんどの人と会話するでもなく。
釣り人の方が密集してると思うけどね。
ま、それぞれだな。
Yチューブで、ドナルドインザピンクでサーフィン動画を見ました。
おおっ、これは凄いぞ。
楽しそうだ。
僕に出来るかは分からんけど。
早く入りたいな。
で、フィン装着してから、暇になったのでサイクリング。
恵里さんはリカちゃん人形の洋服作りを楽しそうにしてて。
子供達は、ゲームしたり、勉強したり、猫と遊んだり。
お腹空いたので、簡単にラーメンだけ6人前作って、僕も食べてから出発。
結局、いつものコースの鵠沼からの江の島。
波がないので、サーファーはほぼいないが、砂浜や、デッキには人が多い。
暖かく、天気も良かったし、連休入ったしで。
まだ4月だけど、日焼けしてる人も多く。
上半身裸でランニングとか、湘南では普通。
混んでたけど、密集じゃないし、外だし、風強いし。
これもダメなら、マジで23時間は家の中だな。
気が狂うけど、安全なのかも。
難しいところ。
江の島も自転車でフラフラと。
観光客はかなり少ないですね。
改造した車やバイクはたくさん止まってて、ドライブらしきファミリーカーも多い。
奥の堤防も散歩してきたけど、釣り人はたくさん。
気持ち良さそうに釣りしてたけど、あそこで釣り上げてる人見た事ないんだよな。
たまたま見て無いだけだろうけど。
暇なので、今日は江の島大橋渡ったすぐのところを右の海岸に降りて。
岩場と砂浜のところを奥まで歩いてみた。
これまた、のんびりしておりました。
アベックも多かったな。
江の島観光を終え、また鵠沼海岸をサイクリングして帰宅。
家帰って、少しのんびりして。
夕食は手抜きの、キムチ鍋で御座います。
恵里さんはサラダを作ってくれて、夫婦の共同作業です。
険悪な日も無くはないけど、最近は、お互いをリスペクトしてるかな(たぶん)。
ヤフオクで勝手に落札したの以外はね。
ニャー(ちゃんと謝れ!)。
子供達も、暇なりにやる事見つけて生活してます。
電子機器で遊ぶ事も多いけど、それで良いかな。
一緒に、サイクリングとか砂浜とかで遊びたいと思う事もあるけど。
それぞれの、趣味違うしね。
今日はユルユルな食事。
朝は味噌汁と他少々、お昼はラーメン、夜はキムチ鍋。
僕はウロウロしてるけど、家にいると身体もそんなに動かさないし、お腹も空かないよな。
最近、長女彩音が友達と朝からランニングしてます。
今日は由比ガ浜まで走ったらしく、辻堂東海岸から往復20キロくらいはあるのかな。
3キロ痩せたと言って、超喜んでいた。
高校生活、開始が遅れそうですな。
私立高校なんだけど、学費とかどうなるのだに?
我が家は、いよいよヤバいでしかし。
なんかしらを、早く振り込んで下さい。
非常事態宣言出すのは良いけど、非常事態援助も急いで〜。
毎日、DPAを飲める事は幸せなり。
夜(夕方?)までは飲まないようにしてます。
たまにライン洗浄してるけど、基本は常時繋がってるので、タップ倒せばDPAが出てくる。
しかも状態は最高です。
今回の、キレキレでうますぎる。
まだまだ落ち着かないけど、またいつかビアバーカーしたいな。
本当は関内のお店でバカテンダーしたいけど。
長引きそうだし、再開後も全く読めない。
どうしたもんかなぁ。
最近、猫ちゃんが可愛い過ぎて。
出掛ける時、一瞬止めようかなと思う時もある。
外に出るの好きだけど、1階の寝室で猫とゴロゴロするのも好き。
1月の頭に猫ちゃんが来たから、まだ4ヶ月弱か。
段々と慣れてきたけど、猫ちゃんから甘えてくるって感じではないか。
毎日、一緒にいるのもあるけど、人間6人も少しづつネコ化してきたような。
恵里さんが1番メロメロかも知れない。
それも個人的に嬉しいな。
なるようにしかなりませんわ。
明日は波無くても早朝にパドリングだけしに行こうかな。
GW中こそ、不要不急の外出自粛なんて言われてるし。
日中に、気分良く海浮かんでるの、白い目で見られる日とか来るのかな。
監視社会になるのとか、恐怖だよん。
今日はDPA4杯にして寝ようかな。
最近、リビングの床で倒れてる時あるし。
明日はどこまでサイクリングするかな。
彩音に負けず(僕は自転車だけど)、由比ガ浜まで行くか。
恵里さんも気が向いたら、一緒に行くと言うし。
こないだの、稲村ケ崎までサイクリング楽しかったな。
さてと、ピアノ弾いて、ビール飲んで、寝るかな。
最近、一眼レフで写真撮る機会増えたな。
暇な証拠だな。
子供達は(下3人)、毎日プレイする順番決めて、どうぶつの森してます。
アカリン、マウンテンバイク買ったとか。
楽しそうで何よりです。
昨年のクリスマスプレゼントにサンタさんから届いたニンテンドースイッチ。
子供3人でお金出しあって買った、どうぶつの森のソフト。
ゲームばかりすることがダメではなく、ルールを決めたりして遊べば良い事も多いと思う。
さてと、明日もゆっくり過ごそう。
明後日も、次の日も。
海入らないと太りそうだな。
ハゲでチビで、デブになるのだけは嫌だ。
トランポリンも再開します。
終わり。
さようなら。