昨日の休みは素晴らしく良い天気。
がしかし、波が無いのです。
悩んだ末、今日は波乗りはせずにスケパーの堤防で酎ハイを飲もうと。
1リットルの水筒に氷入れて、サーバーから酎ハイ注いで。
海に着くと、いつものサーファーが大勢いた。
小波で波の取り合いだけど、楽しそう。
双眼鏡で観察です。
見事な、パーリング見て酒が進みます。
ああ、楽しい。
天気最高だったので、海パンじゃなかったけど、海水浴してみた。
仲間のサーファーに、テッチャン、ボードはどうしたのと聞かれた。
なので、忘れてきたと言うと、すこしウケた。
サーファーがボード忘れて海に行くわけないか。
はははっ。
海水浴から上がって、また酎ハイ。
すると、波も悪くなってか、続々と上がってきた。
まさかそこから宴会が始まるとは。
僕も参加させてもらって(新参者だけど)、いろんな方と飲みました。
楽しいなぁ。
場所移動して、鵠沼海岸で飲む事に。
その前に、近くの酒屋に買い出し。
なんかわからんけど、酎ハイとビールを10本くらい買った。
到着後、酔った勢いで、プレゼントした。
僕も数本飲んだけどね。
昨日の服装、上下共、ドラえもんの服。
そんなんでいいんか?
人数減って、平日組と飲むのがまた最高だった。
がしかし、後半の記憶が全くない。
気づけば、家で寝てたよん。
怖いなぁ。
今朝は6時に起きて。
やや頭痛だったので、安静にしてた。
その後はね、藤沢の市役所まで自転車にて。
8時45分から、手続きがあるのです。
総合資金援助だかの審査通ったから、最終申し込み。
これでね、60万円出るの。
こないだ緊急小口で20マンエンも出たし。
国の政策も、悪いもんばかりではないな。
鬼ダッシュでギリギリ間に合って。
そして手続きは5分で終了。
住所と名前書いて、実印を押して終わり。
帰り道は、役所の前のメインの通りを海まで南下。
江の島のところに出て、そこから鵠沼海岸のサイクリングロード。
スケートパークのところを観察すると。
昨日一緒に飲んでた方々が入っている。
粗相してそうで、合わす顔がないが。
そんなこと言っても、毎日入るポイント。
怒られたり、笑われたりするのなら、早い方が良いな。
なので、帰宅して着替えて海へ。
挨拶すると、みんなに酒は抜けたかいと言われる。
記憶ない事と、調子に乗って飲み過ぎた事を詫びて。
笑顔で誤魔化したつもりだけど。
良い人ばかりだから、あんなに酔うのは気をつけようと思います。
酔って信用なくすと、取り返しつかないからさ。
頑張れ、俺。
以上。
今日も小波だったけど、少しサーフィンして。
海にいるだけで楽しいなぁ。
海パンとTシャツで入ったら、風吹いてきてからは寒かった。
なので、今日は早めに切り上げて帰宅。
昨日、間違って持って帰ってしまった保冷バッグも返せたし。
中に入ってた、ラスクみたいなの家族が食べてしまって。
それも詫びて、無事、昨日の海岸飲みのベロベロ事件は終了?
酒癖の悪さがバレて、次から警戒されるかも。
酎ハイは1リットルまでで、追加は止めよう。
デッキルッカ〜ナ〜。
お店、また当分休もうかなと考えたけど。
やっぱり好きな仕事、やってみる事に。
いろいろと、自信がありません。
まっ、いっか。
今日も16時から20時までです。
フードは4品です。
軽食しか出す気ありません。
バーに戻る。
麻辣青豆300円、野沢菜漬け500円、夢一喜ソーセージ2種盛り500円、ピリ辛ラーメン500円。
何か、旨いメシ出せみたいな事言おうもんなら。
速攻で、二度と来るなと言うことを心に決めている。
調子に乗るな。
て、俺か。
ぷぷぷっ。
さようなら。
当分は、お酒に飲まれないように生活します。
家に帰ると、酎ハイの樽生あるしさ。
今日は21時過ぎに家到着を目指します。
やればデキるオトコなはず。
よし、行くべ。
2020年06月08日
湘南でもベロベロ事件
posted by クラフトビアバー at 14:00| 日記
|
