昨日、早く寝たのもあって5時半に起きた僕。
清々しい朝でした。
新聞やすみの日なので、とりあえずトイレ。
洗濯回してから、何となく朝食作り。
キュウリ切って塩で漬けて、味噌汁作って、玉子焼き、ベーコンとセロリの炒め物。
朝はこんなんで良いのです。
僕も簡単に食べて、その後洗濯干して、ゴミ捨てて。
朝一があんまり海が良さそうでないので時間潰し。
猫ちゃんとゴロゴロするだけですが。
文句ある?
ニャー。
8時から入ろうと思ってて準備してたんだけど。
誰も起きて来ないなと思って、恵里さんに置手紙。
海に行ってきます、これからはのんびり暮らしましょうと書いた。
なんかわからんし、のんびり暮らしてるの、俺か・・・・・。
海岸到着して波を見る。
う〜む、良くもないけど、まあ乗れるかな。
早速入ります、8時ジャストです。
人はそこそこ居るけど、ショートが多いかな。
そこはね、ロングでしかもパドルの早いテツヤ君。
バンバン乗ってやったぜ。
ガツガツオジサンじゃないよ。
誰も乗らない良い波がさ、目の前に来ただけ。
他人からしたら、あいつまた乗りやがったとか思われてるかもだけど。
俺様は自分のペースでやるし、今までもそうしてきた。
乗りたければ、必死にパドルしたら僕は必ず譲るよ。
毎日サーファーだかんね。
天気も良く、風もそんなに強くなく。
中々の気持ち良い波乗りです。
特に前半は、そこそこサイズの良い波乗れた。
後半は休憩入れてから入ったけど、段々と割れにくくなってきて。
波もボヨボヨしてきた。
後1本で上がろうと思った時に限って、波が来ない。
仕方なくショボイ波乗ってから上がりました。10時30分です。
地味に2時間半は入ってたのね。
今日も楽しかったです。
ありがとう、湘南。
帰宅して、風呂入って、今はのんびりしてます。
今日からまた仕事だけどさ。
まだね、20時までだよん。
東京はぐんぐん感染者増えてるよん。
またすぐに、100人くらいいくよん。
恵里さん、昨日に子供連れてショッピングモール行ったのもあって。
疲れたのかな、珍しく起きれなくて気絶してた。
海に出る直前に一応は起きてきたけど。
いいのいいの、学校も朝からないし、お弁当もまだまだ先だし。
それこそ、フル稼働の前の充電期間ですよ。
僕もね、自称充電期間ですよ。
はははっ。
知らんけど。
最近毎日、良い感じのビール開栓。
モザイクも、カスミちゃんも良い感じ。
そしてハウスIPAがやば旨い。
ブルブルウィートも、マイルドヤンキーエールもね。
勿論、DPAもさ。
今、クラフトビールの製造元も大変だよ。
当然、僕達、飲食店も。
なにがどう進むのか分かりまへん。
どうしたもんかねぇ。
えっ、時短営業止めてフル稼働しろって?
それとこれとは、別だね。
終わり。
フードはほとんどありません。
青豆、野沢菜、ソーセージ。
どうせ出ないけどね。
いいのいいの。
さようなら。
6月15日(月)のビールなど。
「志賀高原ビール」
DPA
アフリカペールエール
ペールエール
IPA
ゆるブルウィート
ノットソーマイルドエール
モザイクIPA
KASUMI
ハウスIPA
濃いジントニック(たぶん復活)