行ってきました。
藤沢の社会福祉協議会とやらに。
8時51分初の電車に辻堂から乗って。
藤沢駅で降りて、トボトボ歩いて。
ジャスト9時に到着しまして。
担当の方を呼んで、まずは生活の相談。
それが済んで、借り入れ延長の申し込み。
ま、名前とか住所とか金額書くだけ。
9時10分に終了し、無事60枚ゲットです。
振り込まれるのは、8月分から20枚を3回に分けてだけど。
どうもありがとうございます。
この資金を元手に、強盗キャンペーンにでも行ってみますかね。
なんてね。
ぷぷぷっ。
一瞬で終わったので、そのまま関内へ。
買出しして、お店に着いて、暑いので酎ハイでクールダウン。
今から、鬼のライン洗浄や、昨日残して帰った洗い物など。
やるしかありません、1人営業のお店だもの。
今日は久しぶりに波があった。
台風のうねりらしいけど、中々良かった。
そんな日に限って、9時から予定があるとか。
そして4時起きのはずが、5時半まで寝坊とか。
世の中、そんなもんです。
1時間ちょいだったけど、楽しかった。
天気も良かったしね。
しかし、暑いです。
お店のエアコンは素晴らしい馬力なので、扉解放でも余裕です。
5段階のうちの風量3とかのすると、寒いくらい。
3と2を調整しつつ、快適なバーを目指します。
今朝、海から帰ると、デッキで洗濯干してる恵里さんが下から見えた。
少し前は朝起きるの遅かったけど、最近は早いなぁ。
体調とか良いのかな。
肉食べるの止めたり、炭酸水飲んでるからとか?
で、帰宅後干す予定の洗濯は恵里さんやってくれて。
作り置きの野菜とか食べて、うどん茹でて食べて。
結局、今日はトイレの神様掃除しかしてまへん。
スンマヘン。
早く帰って、挽回しようと思う。
今日こそ、子供と花火するかな。
頑張れ、父。
終わり。
今日も志賀ビールバキバキ開栓じゃい。
今年はホップ摘めんのじゃい。
そういや、恵里さんがボソッと、ネコちゃんいなかったらキャンプとか行きたいなと。
そんなにアウトドアな感じと思ってなかったんだが。
彩音は部活あるから、留守番頼んで来週とか行くか。
夏休みだから混んでるんかなぁ。
ならば、嫌じゃ。
まあ、いいや。
8月12日(水)の志賀ビール
DPA
アフリカペールエール
ペールエール
ポーター
ゆるブルウィート
ハウスIPA
シトラIPA
Smol
EKG ESB(リアルエール版)
菖蒲の美山ブロンド
今週は土曜日まで連日12時から18時営業です。
サボってるんではありません。
夏バテなので、6時間営業が精一杯です。
スイマセン。
さようなら。