今日は朝から朝食作り。
やはり、楽しい。
米炊いて、味噌汁作って。
野菜切って、果物切って。
魚をグリルで焼いて、山芋をフライパンで焼いて。
良い感じの朝食に仕上がった。
それを彩音と食べるのです。
特に会話はないけどね。
ふふふっ。
その後、洗濯干して。
ゴロゴロしてて。
そろそろ潮引いてくるなと。
10時海岸到着を目指して着替えて海へ。
あんまり期待してなくて。
1時間くらいで帰ってから、恵里さんと図書館行こうと。
なのに、波が良いではないか。
ロングに最適な綺麗な波。
たまに良いサイズも入ります。
おおっ、これは楽しい。
ここ3日間ほど、波が良すぎて大変です。
テツヤ君の身体が悲鳴をあげております。
だけど、楽しい過ぎて止めれない。
10時から乗り放題にて2時間ちょい。
いやぁ、気持ち良かったぜぃ。
すぐ帰るつもりだったからお茶は500ミリ水筒1本。
途中休憩で飲み干してしまいました。
なので、12時過ぎに上がった時、喉カラカラなのにお茶無し芳一。
仕方ないなりね。
30分ほど、ビーチクリーン。
今日はね、結構落ちてました。
拾い甲斐がありますね。
中くらいのごみ袋がほぼ一杯になりました。
これも、また楽しかった。
帰宅して風呂入って。
お昼ご飯を恵里さんと食べて。
朝も食べたけど、兵庫県の干しカレイ。
これが中々、美味しい。
それと、玄米、納豆、豆腐、高菜漬け、恵里さんなめ茸、みかん、炭酸水。
なんや、このお昼ご飯は。
またしてもお腹いっぱいになってしまいました。
今日は昼寝の時間がないな。
お店で寝ませんように!
さてと、トイレ掃除だけして出勤だな。
今日も1日、頑張ります。
身体はズタボロ雑巾やけどね。
心は、夢いっぱいや。
さんまは焼かないけどね。
バカ。
今日はしがぺー開栓かな。
最近、樽が結構入れ替わるなぁ。
なんだか、うれしい。
ガリガトウ。
昨日、モスコミュールの素仕込んだよん。
ショウガを大量に擦るだけやけどね。
たぶん、関内で1番美味しいです。
柑橘が、変な名前のやつに変わります。
なんやっけ、忘れたけど。
10月1日(木)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
アフリカペールエール
ハウスIPA
ゆるブルウィート
IPA
ポーター
ソルティーホップ
カスケードペールエール
美山ブロンド・ハーベストブリュー
濃いジントニック
自家製モスコミュール
関内ハイボール