コローナの恐怖、自粛により関内はゴーストタウンと化しています。
そんな中、能天気なビアバー店主はね、料理遊びしています。
カツオの柵をバーナーで炙って即席タタキにしてみたり。
良い香りがシャレオツな店内に漂います。
なにを目指してるのかコロナショックで分からんくなりつつある。
経営的には苦しい時期だけど、遊び心をもってたいですね。
ボラの白子をビアフリットにしてみたりも。
新しい発見が、僕にもお客さんにもあれば嬉しい事。
イカの三升漬けも美味しく仕上がりました。
日々、少しの喜びがあればさ、素晴らしい事。
お客さんからビール頂いて、なにかに乾杯したり。
後半はやや酔ったけど、楽しい1日でした。
ガリガトウございます。
そして今日は6時まで寝坊しまして。
そこから朝食作りに励むハゲ人間。
今日も土鍋で米炊いて、味噌汁作って。
そうだ、昨日から関谷醸造の味噌をね、試しに5年熟成の買って、それで作ってみた。
濃い色の、いわゆる赤みそってのかな?
味が凄く深くて、いつもの味噌汁と全然違います。
熟成の香りなのか、やや癖があって僕がこっちが好きだな。
ただ価格が1,5倍くらいするので、今回買った4キロの次は普通のに戻すかもだけどさ。
で、野菜を漬物にして、更に何故かおでんを仕込んだ。
やりたい放題というか、ストレス解消な気がします。
そして毎朝飽きずにワンパターンな朝食の、味噌汁&納豆食べてね。
そうだ、今日は珍しくおでんに入れた餅巾着も食べたんだ。
てか、餅巾着を自分で作ったの初めてかも知れない。
油揚げを半分に切って、切った餅入れて、つまようじで留めるだけやけどな。
それすら、面倒だった以前の僕。
今はね、家庭料理が実に楽しいのです。
コローナが治まる気配ナッシングだけど、落ち着いたらお店でもおでん出しますかね。
ボッタクリおでん屋の半分以下の価格でやるよ。
大根が300円とか、おかしいよ。
だから、外食でおでんなどゼッタイ食べないね、僕は。
まあ、どうでもいいことだけどね。
ふふふっ。
炭酸水飲んで休憩してたら、恵里さんがコーシー淹れてくれた。
最近、富士スーパーのオリジナルのコーヒー粉に変えました。
それがね、開けたてってのもあるかもだけど、中々美味しい。
最近は寒いので、1日1杯飲んでるかな。
心が、豊かになるのです。
志賀ビールもね、心が豊かになるのです。
店主の逢うと、心が豊かになるのです(んんっ?)。
朝起きて、猫さんがいると幸せを感じます。
ありがとう、猫3人。
猫さん達の為にも、お店を守らないとだな。
もはや、僕の頑張りだけでは取り返せないかもだけど。
前を向いて進むしかできまへん。
あきまへん、ボチボチとちゃいますわ。
ぶへ〜。
恵里さんと洗濯干して、ウンチの神様を大放出して。
そこから着替えて海へ向かいます。
今日はね、9時半から波乗りです。
もっと早く行きたいんだけど、最近は寒いのよん。
中性脂肪の数値が、65になってしまった僕は、寒さに弱くなりました。
まさかの、何年もひいてない風邪に罹ったりして。
風邪なら良いけど、あの恐怖のやつとか、インフルとかは止めて下さい。
ヨロピコお願いしますね。
今日は11フィートのザーベルで決まりっしょ。
そして、海はいって波乗ってね、ザーベルを選んだ僕を褒めてあげました。
いやぁ、小さいながら綺麗に割れる素晴らしい波。
岸までハイスピードで滑れる波も来るし、ノーズまで歩いたりして、板の上でダンシングだね。
楽しかったけど、波がややトーンダウンしたので1時間半で終了。
ビーチクリーンは昨日サボったので、今日は少し長めにやって。
小さめの袋が一杯になりました。
中々の、達成感です。
しかし頑固な性格だ、毎日やると決めたらほぼやるし、やらないと決めたら意地でもやらない。
大阪で言う、ややこしい奴ってのかな。
他人の目は、もはや気にして生きてないけどニャー。
猫には、もう少し好かれたい。
オレオ君は、恵里さんの膝で抱っこされてるし。
ピノ君は、アカリンだと落ち着いてるし。
パルム君が僕に懐くのを狙ってるんだけど、中々ね。
人の心も簡単に動かせないし、勿論ね、猫ちゃんもそうだよ。
お願いだから、好きになってって嘆願してもさ、無理だもんね。
なにが書きたいかわからんくなったので、終わり。
楽しい波乗りの後は、お風呂入って、散髪して、掃除して。
恵里さんが昨日仕込んだ餃子をさっき焼いてくれて。
焼き豆腐と野菜の餃子だったんだけど、実に美味しかった。
20個くらいを一瞬で完食。
今から、更にお昼ご飯食べるんだけどね。
簡単1人前カレーを鬼スピードで作って食べます。
なので、日記なんか書いてる場合ではありません。
さようなら。
今日は志賀ビールが6樽届きます。
まあ、補充ってとこかな。
フードは気まぐれでなんか買って来るかも。
カツオは昨日無くなったので、今日はどうかな?
タタキになってるのは、いつも売ってるけど。
どうだろね。
フリットも毎日1品したいけど、今が旬はワカサギと牡蠣と白子とかかな?
俺様の気分次第やな。
ハゲ。
12月3日(木)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
アフリカペールエール
ハウスIPA
IPA
1トンIPA
ポーター
「本日のフード」300円〜500円
四川風青豆
野沢菜漬け
山ゴボウ味噌和え
エイヒレ炙り
うるめいわし丸干し
鮭とばハラス焼き
真鯵のフライ
フライドポテト
いかゲソの天ぷら
するめいかとキャベツの肝醤油炒め
ちくわの燻製
たらチャンジャ
するめいか刺し三升漬け
たくあんの燻製
かつおの塩たたき
「カクテルなど」各1000円
濃いジントニック
自家製モスコミュール
関内ハイボール