昨日はね、何だか楽しい店内。
まるで、バーみたいです。
僕が、バーテンダーに見えました。
そんな、愉快なメンバーでした。
リーダーは、俺だ!
なんてね。
ぷぷぷっ。
今朝、外は雨、そしてやたら寒い。
波情報見てみたら、あんまり良くはない。
さあ、どうするか。
ここで、丘サーファーかリアルサーファーかの分かれ目です。
ウンチの神様だけ出して、梅干し食べて、お茶持って出発。
完全防寒で、ブーツも今年初装着、100均の鍋掴みは手袋代わり、そして苦い人生のパーカーも着て。
なのに、なのに、寒いブー。
ストレッチしてから急いで海へ入ります。
急ぐ理由は、海に入ってる方が暖かいから。
たま〜に良い感じの波が来るけど、セット間隔が長く。
土曜日で人多いかもだけど、今日の波はザーベルなはずだと。
これが当たりでして、誰にも乗れない波を僕が乗るのです。
いつもの海仲間はいなくて、知らない人ばかり。
だから余計に、なんだあいつ、あんな波を乗るなんてって顔してるやつが数名。
ぷぷぷっ、11フィート舐めんなよ。
結局、5本ほど良い波乗って満足したし寒いので終了。
40分くらいだったかな。
いいのいいの、平日にいくらでも入れるし。
毎日ビーチクリーン、時間の関係と言う事にして今日はパス。
ごめんね、明日拾ってあげるからね。
凍えながら帰宅し、温めておいたお風呂に入ります。
ああ、気持ちが良い。
スキーした後の温泉みたいな感覚。
風呂上がりにご飯を作ります。
誰も起きてこない時間にせっせと調理するのん好き。
土鍋で米炊いて、隣で鍋を作りました。
山梨から貰った旨そうな白菜がメインです。
その他、青い野菜や玉ねぎや豆腐や白ねぎ、何故か鯖の水煮など。
味見したらいいダシが出てました。
これで今日の朝か昼のご飯は大丈夫だな。
土日は、子供が家に居る事が多いから、恵里さんの家事を少しでも減らせたらなと。
朝早く起きてしまって、暇なだけなんだけどね、本当は。
そして何故か、鍋作ったのにそれを食べずにカレー作り始めた僕。
頭がアホなんだと思います。
先立つ不孝をお許し下さい。
さようなら。
野菜カレーを極めつつある、俺様。
たぶん、カレーに豆腐入れるとか邪道だと思う。
しかも形無くなるまで潰してるし。
更に玄米入れて一緒に煮込むとか。
これでよくも偉そうに、極めつつあるとか言えるよな。
食べたら、旨かった。
うん、朝から今日も調子が良い。
今日の焼き魚は、鰯の丸干し。
お決まりの納豆とリンゴで終了。
腹八分目ですな。
これで夜まで持ちますよ。
1日1食で十分です。
何故なら、おやつにビールがあるかんね。
質素なようで、贅沢な食生活です。
魚と野菜と大豆(納豆ね)でね、身体を作っています。
肉バキバキの時よりも、身体が動くし、何より筋肉の定着が早い。
ここ数年では、1番身体が締まってます。
このまま、夏までに身体を仕上げます。
別に、何を目指すでもないけど。
スポーツしてる人とか、肉を食べないと力が出ないとか言うけど。
実は、トップアスリートでベジタリアンとか多いんだよね。
知らないだけなのか、知りたくないのか。
旨いからね、お肉はね。
だから、人は人、ですね。
俺様は、証明してみせるけどね。
野菜、魚、大豆、しがぺー。
卵も牛の乳もいりまへん。
さようなら。
さて、行く時間です。
今日もカレーパワーで愉快なお店を目指します。
食材はね、ダッシュで仕入れてくる予定。
イカと、カツオは買いたいところ。
牡蠣は今日から産地が変わりまして、福井だったかな?
まあ、どうでもいいけど。
寒い雨の日ですが、店長は機嫌よく営業しています。
コローナで不安な時期なので、ぜひご来店をなんて言えないけどさ。
言えないよ〜、暇だなんて〜。
しばらくの間、大人しくしときます。
てか、ずっとしないとね、僕は。
今日は12時から20時までです。
最終入店は1時間前となります。
誰もいなければ19時過ぎの帰ります。
お好み焼きにも、ひょうたんにも寄りません。
直行直帰を今年内と来年内行います。
ヨロピコお願いします。
終わり。
12月5日(土)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
アフリカペールエール
ハウスIPA
IPA
ポーター
1トンIPA
「本日のフード」300円〜500円
四川風青豆
野沢菜漬け
山ゴボウ味噌和え
エイヒレ炙り
うるめいわし丸干し
鮭とばハラス焼き
真鯵のフライ
フライドポテト
いか一夜干しとキャベツの肝醤油炒め
ちくわの燻製
たらチャンジャ
するめいか刺し三升漬け
たくあんの燻製
かつおの塩たたき
牡蠣のビアフリット
「カクテルなど」各1000円
濃いジントニック
自家製モスコミュール
関内ハイボール