昨日の店主は、限りなくダメダメでした。
スイマセン。
久しぶりに後悔した。
あぁ、時間よ戻れ。
金曜日は基本的に飲まないようにしています。
土曜日の12時からフルパワーで仕事するためにです。
なのに・・・・・。
辻堂にビール屋が出来るのですが、お店のオーナーがたまに行くスペインバルの方。
オープン目前にして、軽くトラブルがあったらしく見に来て欲しいと。
正直、金曜日から日曜日までの流れに余裕はいつもありません。
全力で駆け抜け、気付けば月曜日という事が多い。
とりあえず終電で帰宅後にそのお店に寄りました。
大分、改善されたらしい。
少しづつだか全種のビールを頂き。
プロらしく「旨いやん」と言っておきました。
そして何故か話込んで、普通に飲むことに。
気付けば、深酒。
記憶怪しいけど、ちゃんと自宅に帰りました。
気絶。
美咲さんの運動会をサクッと見てからの出勤予定でした。
ねっ、寝坊。
アホだな。
急いで出勤です。
フェンス越しに美咲さんを探したけど、見つかるはずもなく。
運動会という催しは一応見たということにしておこう。
恵里さん怒っているんだろうな・・・・・。
そう思いながらも、電車に乗りいつものように関内まで。
のはずが、東海道線がトラブルで遅れています。
やばいでしかし。
ようやく電車来たけど、かなりヤバイです。
とにかく急ぎます。
横浜駅でスムーズに乗り継ぎ出来ました。
だけど、ギリギリ。
最低限の準備だけして、無事(と言えるのか)12時にオープン。
そこからが大変でした。
頭痛持ちだし、態勢整って無いし。
切れの無いダメな店主でした。
思い出しただけでも恥ずかしいばかり。
反省します。
それもあり、昨日は1滴もビール飲まなかった。
さすがに夕方には頭痛も治まったけど、飲む気は起こらんかったね。
そのまま閉店までしっかり仕事してきました。
まあ、反省点多かったのね。
今日はね、昨日の分まで頑張ります。
本気マン。
料理ガシガシします。
本気仕入れしてきます。
完売などせんのだ。
だから許してね。
ごっ、ごめん。
恵里さん怒ってなかったよん。
申し訳ないのね。
月曜日に挽回します。
仕事もたまに大変だけど、父親業も大変なのね。
ぶへ〜。
さて、寝なきゃ。
元気90倍まで追い上げます。
ふふふっ。
ビール。
昨日は、生DPA開栓。
えっ、めっちゃ旨いんやけど。
飲むだに。
無くなったのは5樽。
「志賀高原」美山、ISS、アフリカ
「ノースアイランド」コリアンダーブラック
「ハーヴェストムーン」IPA
さよなら。
本日は5樽開栓します。
「志賀高原」IPA(生ホップ)、ペールエール(生ホップ)、ポーター(私のより黒い)、ISS(新バッチ2号)
「ノースアイランド」IPA(苦味の極限、7%)
これで良い?
生ホップシリーズ、さすがに完売していく流れです。
飲んでおいてくださいませ。
生IPA、生ペール、飲むべしね。
久しぶりにポーターも。
ISSは人気なので、連続開栓なり。
ノースのIPAは、マジ苦いねん。
そして旨いねん。
しかし酔うねん。
そんなビールだに。
10月14日(日)のビール
「志賀高原ビール」
ペールエール(生ホップ)
ハウスIPA(8%)
DPA(生ホップ)
ポーター
ISS2号(7%セゾン)
IPA(生ホップ)
「箕面ビール」 ペールエール
「スワンレイクビール」 ゴールデンエール
「ベアレン醸造所」 クラシック(エキスポートラガー)
「ノースアイランドビール」 IPA(苦いでぇ酔うでぇ)
「アウトサイダーブルーイング」 プラムエール(希少限定)