昨日は忙しくありまして。
ありがとうございまする。
日曜日だし、雨予報だし、のんびり確定かなと思い、後半大飲酒大会計画がありました。
がしかし、そんなゆとりなど無く。
いろいろ頑張りました。
洗っては注ぎ、洗っては注ぎ。
一人バーテンダープレイ。
後半はお皿まで無くなる始末。
洗っては作り、洗っては作り。
これが地味にしんどかった。
さすがに後半が脱力感飲酒。
軽くだけど飲みました。
まさかの志賀高原全品完売。
テッチャルームを返上しないといけません。
ごっ、ごめん。
先っぽだけやから、許して。
そんな楽しい夜でした。
楽しい話をたくさんした気がします。
これで食べていけている現状を日々感謝しないといけません。
楽しく仕事して、大好きなビールもまあそれなりに飲んで。
給料頂いてね。
感謝感謝。
忙しいという事は片付けも多いということなのです。
気付けば23時前。
1時間勝負かぁ。
無理だな。
うんうん、無理。
諦めずに鬼片付けしました。
グラス洗いと、厨房片付け(これ大変でした、昨日は)は終わった。
11時50分。
皿はですね、お店にあるお皿が全部(イタリア製ラーメン器とイタリア製チャンジャ器以外)、全部シンクにありました。
アリエヘンやろ。
これ、シンクに浸けて帰っても火曜日に営業前からヘロヘロになるなと思い、帰宅拒否。
恵里さんに電話してみた。
いつも酔っていてそのまま寝たりしているので、連絡無しでお店に泊まったり、茅ヶ崎とか辻堂で深夜まで飲んでいたり(たまに朝帰りとか)。
信用第一ですわ。
ふふふっ。
片付け休憩で、CBBの2階にある大人のバー(私のお店はナンチャッテバー)に行ってみた。
そこのバーテンダー、素晴らしい方。
尊敬してます。
あの、バシッとしまった空間作れないし、それでいて引き込まれる会話。
あれこそ、「バー」なのかもしれない。
プロだとか、バーテンダーとか、軽く言っている自分が恥ずかしくなったりもしますが、見本がいればいつでも追いつくこと出来ます(と思っています)。
まあ今更、バシッとしたバーテンダーになってもからかわれるだけだな。
オールバックとか出来ないしね(ハゲてるからな、文句ある?)。
まず巨峰のカクテルを頼みます。
無駄の無い、綺麗な仕事です。
巨峰の旨みを最大限に出しています。
うっ、うまい。
次はXYZを頼みます。
久しぶりですね。
こんなダメ店主ではありますが、昔はバキバキのカクテルバーで勤めていました。
その頃は、結構自信あったんだけど、やっぱ先輩は凄いのね。
閉店時間迫ってきたので(超えてたかも?)、〆にマティーニを。
割とオーソドックスなレシピなのかな?
美味しいです。
超ドライみたいなお店、一時増えた気がするけど、やっぱり普通(?)が美味しいのです。
素晴らしいカクテルを3杯も頂きました。
ご馳走様。
1時間くらい居たのかな?
勉強になったので、明日から1ランク上のビアバーになります(そのはずです)。
帰ります。
と言っても2階から1階へ。
雨降っています。
でもね、2階のバーから、1階のビアバーまでドアドアでも10秒(たぶん階段ダッシュしたら5秒、こけたら大怪我するけどな)。
仮眠を取ります。
朝7時に起きました。
片付けます。
皿、減りません。
洗います。
少し減りました。
皿洗います。
半分くらい終わりました。
雨の中、向かいの駐車場にある自販機まで行き、コーヒー買って飲みました。
頑張ろう。
頑張ります。
気が抜けます。
なぜか特攻の拓を読んでいました。
タイムロスです。
3巻読んでから、片付け再開です。
片付けます。
ようやく終わりです。
3時間くらい掛かったかも。
いとおかし。
帰ります。
恵里さん、辻堂駅直結のショッピングモールに行くと言うので、そこで落ち合うことに。
大船まで25分くらいか。
大船〜辻堂が10分かな?
辻堂なう。
チェックインですわ(ぷぷぷっ、携帯も持ってへんくせにアホ)。
恵里さんに電話(公衆的電話設備にて)。
落ち合います。
ウインドショッピングです。
恵里さん、自分のもの欲しがりません。
たまにお買い物にでも行こうかななんて言って出掛けていくのですが、大体が買わずに帰ってきます。
その浮いたお金(なの?)で私が茅ヶ崎とかで飲んでいます。
ごっ、ごめん(今日は2回目だな)。
何故かカリフォルニアイメージのお店にいました。
HBだとかいうお店?
志賀高原のハーベストブリューしか浮かばない私は「お前はもう死んでいる」でした。
地味に食べた。
お店に着く少し前に茜里さんベビーカーで寝たので、大人な2人時間。
シモネタをじっくり話します(嘘です)。
ツンツンします(嘘です)。
今度会う約束します(不倫やったんか?)。
茜里さん起きました。
ちなみに、休肝日予定でいましたが何となくエキストラコールドのSドライを3杯ほど。
まあ普通。
どちらかと言えば飲まなくて良い味。
DPAでええねん(贅沢か?)。
本日の収穫。
私の冬用のニット帽子と、手袋。
以上。
せっかくのお洒落なショッピングモールも私達にはあまり役に立っていません。
どこでも買えそうなものしか買っていないのね。
だってムラサキスポーツで買ったし。
そんなもんだね。
帰ります。
美咲さんのお迎え頼んでしまいました。
最近の悪い(気の緩み)流れ。
月曜日にランチに恵里さんと出掛けて、お迎え拒否。
ダメ夫婦です、よろしくお願いします。
帰りの車で寝ました。
おじいちゃんアパートの駐車場にいました。
アパートに行く?と言われたけど、そのまま寝てた。
地味にしっかり寝た。
子供達帰ってきました。
可愛いです。
実は、金曜日から恵里さん法事で山梨に帰っていました。
なので、金曜日の夜帰っても一人、土曜日もちゃんと帰ったけど1人。
寂しい暮らしをしておりました。
日曜日に帰って来たのですが、そんな日に帰れない私。
運命だに。
なので、余計に子供が可愛かったです。
ふふふっ。
親バカは恥ずべき事ではないのです。
どうでもいいけど、他人の目など。
今日は近年稀にみる、自宅夕食の日。
恵里さんが先週の焼き鳥屋に居たときに、たまには自宅で食べたいと言っていたので家庭円満の為に即実行。
食材の買出しに行きます。
外食よりは安いと思い、高級食材のお店に行って見た。
いろいろ買いました。
本日の刺身としましては、シマアジ、スルメイカ、カンパチ、甘エビ。
本日のサラダとしましては、「本日のおすすめサラダ」を買いました(200グラムのくせに高いだろバカ)。
本日のグリルとしましては「葉山牛の切り落としステーキ」を200グラム。
葉山牛って高いのね。
100グラム1280円だったのが、たまたま2割引の日だったので奮発して200グラム購入。
はっきり言って、超奮発。
今週分の食費の半分使いました。
今後1週間はお粥生活かというレベルです。
お肉受け取りました(支払いは魚介も肉も最後に一緒なので)。
肉屋と後にして他の物買ってるときに、フッと見ると、100グラム680円と書いてありました。
おい、葉山牛とちゃうやないか!
肉屋に行きます。
「辻堂在住やから言うて、葉山の牛知らん思て、違う肉入れたんとちゃうんかい、シバクゾ」と丁寧に話します。
若いスタッフが裏方の店長だかに聞きに行っています(彼が包んでくれた)。
価格の打ち間違えで、ちゃんと葉山牛だそうです。
そのままの価格で良いですと。
ラッキー?
日頃の行いが良すぎたのかも知れませんね。
はははっ。
家に帰ります。
刺身を切ります(私が)。
イカステーキ(刺身とは別)を焼きつつ、サラダを盛り付けまして。
プロです。
恵里さん、何だか嬉しそう。
そうか、たまにはこういった自宅でのんびり夕食も必要なんだな。
しかも私が料理(ってほどでもないけど)。
刺身、超綺麗に盛り付けました。
売れますよ。
イカステーキも焼きあがりました。
テーブルに並べます。
私は何故かワインを抜栓。
ワインを飲まない私が何故にワインを所持していたかと言いますと。
ポルシェ買った時に制約祝いだかでワイン貰った。
ボトルにポルシェと彫ってあるよ(無駄使いだろバカ)。
ボルドーワインで、メルローとカベルネという事しか分かりません。
どうでもいいです(車も売ったしね)。
飲みました。
子供と恵里さんとの距離が近いです。
普通のテレビ番組(クイズだか知らんけどトレだか)見ながら、食べます飲みます。
よく食べました。
シマアジもカンパチもイカもイカステーキも全部なくなりました。
残念ながら、葉山牛のステーキまで進めませんでした。
明日に食べますよ。
明日はワインはありませんよ(これで自宅の酒がゼロに!)。
今日はこれからお風呂に入り、家族と寝ます。
普通の33歳独身男子に戻ります。
ポルシェなんかクソです。
一生乗らへん。
豚野郎め。
俺を怒らせんじゃねえぞ。
終わりです。
ビールの話?
ごっ、ごめん(3回目だな、ダメ店主の証拠だ)
さよなら。