今日は生憎の雨。
嫌いじゃないけど。
お出掛けでもしようかと思っていたのは、さすがに延期。
結局、家でダラダラしてしまいました。
これから恵里さん、美咲さん、私とでお出掛け。
茜里さんは、おじいちゃん宅で寝てしまったとのこと。
彩音さんはこんな雨の中、お友達の家に遊びに行ってしまいました。
なので、家族3人でお出掛け。
子供机用のデスクライトを買いに行きます。
ついでに家庭用の加湿器(2台目だが)も買います。
サーフボード買うのは来週になりそうです。
頑張るマン。
昨日は頑張ったのね。
ほぼ本気。
ペッパーチキン焼いて、ポークリブ焼いて、さらに豚バラ軟骨煮込みも出した。
最強ですわ。
閉店前に最後のポークリブ食べて、完売。
良い流れでした。
夕方とかに完売することも無く、最後の最後で完売。
これ、難しいんだけど、理想。
もっと前へ、だね。
ふふふっ。
さて、そろそろ辻堂のショッピングモールに着きます。
わたくし、昼から酎ハイなどを飲んでしまいました。
スイマセン。
生まれてきてごめんなさい。
なので、恵里さん運転です。
IT系独身男子の私は運転席隣でビジネスタイム(日記は仕事なのか?)。
無駄話ばかりだけどね。
うんこ。
今晩は久しぶりの美味しい寿司を食べに行きます。
本当ならば、先週の月曜日のお客さんと寿司バトルの予定でいたのですが(私の勝ちだに)、まさかの休み。
不定休というのは、こういう時に困ります。
仕方ないことですが。
今日は行けます。
予約しました。
折角なので、両親も誘って7人で行くことになりました。
仕事頑張ってるんだから、たまには贅沢したいのね。
お小遣い制だもの。
今日、恵里さん妊婦健診に行ってきた。
2100グラムだとか。
なるほど、地味に大きくなっているのね。
ちなみに昨日仕込んだ豚バラ軟骨は3キロ。
お店から私が運んできました。
そう考えると、重いのね。
元気に産まれてくれることだけだね、願うのは。
元気100倍でお願いします。
終わり。
ビール。
昨日は2樽開栓。
「志賀高原」美山ブロンド(来たぁ、ほぼ7%)
「スワンレイク」ヴァイツェン
ビザン。
さよなら。
無くなったのは4樽。
「志賀高原」DPA、ハウスIPA、美山ブロンド、アフリカペールエール
さよなら。
志賀高原の美味しさ発信中です。
旨いもんは旨い。
以上。
明日は5樽開栓します。
「志賀高原」DPA、美山ブロンド、ペールエール、ポーター、IPA
志賀高原ビール祭り開催。
毎日だけど。
居酒屋でアサヒだとか、サッポロが毎日あるように、私のお店には志賀高原ビールが毎日あるのです(他の美味しい地ビールもあります!)。
それでいいのです。
難しいビールの話など一切しません。
そんな事話す時間があれば、違うこと話したいね(シモネタ含む)。
そういうお店を今後も目指していきます。
ヨロピコ!
11月27日(火)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(どんなときも!)
IPA
ノットソーマイルドエール(新バッチ)
美山ブロンド(1日で無くなる日もあるくらい旨い)
ポーター(影のヒーローだね)
ペールエール(最強の定番)
「箕面ビール」 ダブルIPA(9%、泥酔版)
「スワンレイクビール」 ヴァイツェン
「ベアレン」 クリスタルアップルラガー(直営店プレイ)
「ノースアイランド」 スタウト
「アウトサイダー」 インペリアルスタウト(8%、黒い版)