昨日は仕事を前面に頑張りました。
木曜日って忙しいわけでもないけど、頑張りました。
ちゃんと出来るのかの実験。
出来た。
出来ちゃった。
先っぽだけだったのに出来ちゃった。
で、恵里さんと結婚しました。
以上。
昨日はね、揚げたの。
鶏肉を揚げたの。
ビールに合うの。
やや辛いの。
最近は寒いので、何となく辛い料理を出しています。
個人的嗜好なのかも知れません。
寒いから、辛い料理と、ビール?
悪くは無いと思うのですが。
今日もね、貴方の心に届くくらいホットな料理しますね。
ふふふっ。
しかし、昨日の昼寝は贅沢でした。
体が求めていたんだろうね。
お陰様で元気になりました。
大して体力無いのに、波乗り頑張りすぎるからいけないのです。
しかもヘタクソだしね。
趣味もマイペースでいこうと思います。
揚げ物やると、自己消費が明らかに増えている気がします。
昨日もトータルで3人前のから揚げを食べた気がします。
美味しいし、楽しいから仕方ないね。
店主の戯言コーナー!
じゃじゃじゃじゃーん。
何てね、日々、戯言。
変な人。
今後の流れ。
子育て、しっかりしようかなってさ。
仕事はそれなりにしているつもり。
でもね、育児が全然ダメ。
シャチョウサン、タメタメ、サキッポダケヨ、な感じ。
昨日、時間の無い中、茜里さんと自宅で少し戯れた。
楽しい。
彼女も笑っている。
出勤のとき、抱っこしてバイバイしてくれた。
些細な事かも知れません。
でもね、優先順位って誰しも付けているもの(大人も子供も)。
その、少しだけ上にいけたかもね、と。
商売、嫌いではないけど、5年間、最速で進んできたし、そろそろ自分の速度に落とそうかなとか。
大阪人としては弱気かも知れない。
手抜きするのではなく、自分の実力にペースを合わすだけのこと。
人間らしい、かな?
スイマセン。
早く生まれ変わって、イカになりたいです。
スイスイ泳いで、美味しいビールを飲みたいです。
それだけです。
スイマセン。
さよなら。
ビール。
昨日は3樽開栓。
「志賀高原」ハウスIPA(苦いけど香り最高)、ISS(セゾンやでぇ)
「ノースアイランド」インディアブラウンエール(通称IBA、そしてほぼIPA)
ハウスIPAはやはり苦いし美味しい。
飲むだに。
ISSは香りが素晴らしい。
そして酔う。
飲むだに。
IBAはほぼIPA。
苦い、苦い、旨い、苦い。
飲むだに。
無くなったのは2樽。
「志賀高原」IPA
「ベアレン」チョコスタ
さよなら。
本日は3樽開栓します。
「志賀高原」アフリカペールエール(旨いねん)、ポーター(黒いねん)
「ベアレン」ピルスナー(最後やねん)
全部旨い。
店主のコメントでした。
1月18日(金)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(ザ定番)
アフリカペールエール(これ、旨い、マジで)
美山ブロンド(6,5%)
ISS(7%セゾン)
ハウスIPA(8%苦い)
ポーター(これ、黒い、マジで)
「箕面ビール」 ヴァイツェン
「スワンレイクビール」 アンバーエール
「ベアレン」 ピルスナー(最後やでぇ)
「ノースアイランド」 IBA(ブラウン系IPA)
「アウトサイダー」 ビターラガー