GWの激務、御徒町徘徊、そして2連休ボケ、リハビリ。
そして、ついに復活を遂げた店主。
ほぼ無敵。
らしい。
どうでもいいけど。
昨日は栃木県産のステーキを買ってきた。
そして金曜日らしく(?)生ニンニクソースで仕上げた。
どんなもんじゃい。
美味しかったらしいです。
そして本日もトリアエズ継続なり。
昨日はね、本日の刺身として千葉沖のメバチまぐろも出してみた。
これが最高に美味しく(と言うか私の好みの味)。
閉店後にまぐろ食べながら美山でも飲もうかななんて思ってたんだけど、そんな時間など無く。
終電ダッシュといういつもと同じリズム。
一応は金曜日だしね、のん気に飲んでいる暇までは無いのね。
まあ、嬉しい悲鳴ってやつです。
アリガトウござりまする。
で、まぐろも継続なり。
最近は、よっぽど本日限りの食材でない限りは大量購入を心掛けております。
欠品なく、多くの方に美味しいものを提供したい。
綺麗事ばかりでもないけど、そう思ってみたり。
さすがに以前やってた生しらすに関しては、限りなく本日限りの食材でした。
余ったのを散々食べていた頃が懐かしい。
またそんな日が来るのかもね。
ふふふっ。
今日は雨らしいけど、前向きに進みます。
買出しも強気でいく。
さすがに雨だと忙しくはならないけど、だからと言って弱気な営業なんて失礼だと思うのね。
頑張るマン。
その為に今日はそろそろ寝ます。
フカフカのマットレスで寝るの。
ぐっすり寝れてる感がありました。
良い感じ。
恵里さんに聞いたら、1枚10パイントくらいしたとの事。
我が家は布団3枚体制なので、30パイントか。
熟睡を買うと考えると高くは無いのだが・・・・・。
昨日は久しぶりにお疲れビールを飲まなかったので、お腹ペコペコにて帰宅。
恵里さん起きて来て、怪しいハンバーグを作ってくれた。
美味しかったので、40秒で食べた。
ポテトと、野菜と、納豆、牛乳1パイント。
夕食終了。
食後30分以内に寝るコースだな。
体には良くないんだろうけど。
仕方あるまい。
終わり。
ビール。
昨日は2樽開栓。
「志賀高原」イーブンプライム(ホワイトIPA)
「ノースアイランド」ヴァイツェン
ホワイトIPA、香り最高で、ホップも主張してます。
こりゃぁ、旨いんだ。
ノースのヴァイツェンも絶妙だし。
ダブルで飲むべし。
無くなったのは2樽。
「志賀高原」DPA、SOBA
さよなら。
本日はトリアエズDPA開栓します。
そして飲みます(誰がやねん)。
雨だし・・・・(さっき、雨にも負けずみたいな事書いてたやん、ジブン)。
まぐろ食べて、DPAを飲む。
文句ある?
5月11日(土)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(生がお好きエール)
美山ブロンド(6、5%)
ペールエール(これ旨い詐欺)
IPA(苦い)
イーブンプライム(ホワイトIPA)
「箕面ビール」 ピルスナー
「スワンレイクビール」 クリスタルエール5号(旨いねん)
「ベアレン」 シュバルツ(ダークラガー)
「ノースアイランド」 ヴァイツェン
「アウトサイダー」 ギャラクシーIPA(希少なり)