昨日は美山ブロンドがつながる予定でした。
がしかし、お店に着くとアフリカペールエールが残ってました。
そうです、開栓詐欺です。
何事もなかったかのように、アフリカペールエールを出しました。
それだけでした。
終わり。
金曜日らしく(?)、料理にも励んだ。
豚トントロ、牛モモステーキ、牛カルビ焼肉。
さらにフライ2種。
穴子、鶏モモ。
焼いたし、揚げた。
どんなもんじゃい。
22時くらいから急激に静かになる店内。
そんな日もあるよね。
片付けしてから軽く寄り道して帰宅。
茜里さんの頭の匂い嗅ごうと思ってたのに、おじいちゃん宅に上の3人がお泊りに行ってたので、嗅げず。
恵里さんの膝を枕にして眠りました。
そして清々しい目覚め。
今日も頑張れそうです。
カルビ焼肉と、鶏唐揚げは継続です。
唐揚げのソースは、CBBの昔の生ニンニクソース復刻版。
臭い?
気にしない気にしない。
私も昨日にそこそこ食べたけど、今日はニンニク臭は残っておらず。
帰りの電車くらいかな。
ふふふっ。
まあ、どうでもいいけどね。
ビール。
昨日は2樽開栓。
「志賀高原」ハーベストセゾン(生ホップ仕込み)
「ノースアイランド」コリアンダーブラック
セゾンの香り反則。
うっ、うまい。
コリアンダーもヤバイ。
パクチーは好きじゃないけど、このビールは好きです。
スイマセン。
無くなったのは4樽。
「志賀高原」アフリカ、IPA、生IPA
「アウトサイダー」ミカゲブラック
さよなら。
本日は3樽開栓します。
「志賀高原」美山ブロンド、生IPA
「アウトサイダー」トリペル(8%)
今日こそ美山開栓。
まあ定番ビールではあるが。
7パイント飲む人もいるが。
それも人生。
以上。
9月28日(土)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(毎日飲める?)
CBW(ベルジャン)
IPAーHB(生ホップ仕込み)
ハーベストセゾン(生ホップ仕込み)
美山ブロンド(6,5%)
「箕面ビール」 ピルスナー
「スワンレイク」 こしひかりラガー
「ベアレン醸造所」 クラシック(ドルトムンダー)
「ノースアイランド」 コリアンダーブラック
「アウトサイダー」 トリペル(8%)