昨日は昼から夜まで楽しくお仕事出来た。
ヒオリンも元気になりつつあるし、何だか満たされております。
北海道でやっているビール祭りに行きたいけど、飛行機が怖い私としましては、大洗(茨城オンナ)から19時間掛けて行かなくちゃいけないので、昨日の夕方発のに乗らないと行けなくてね、そうすると当然お店も休まないと行けなくて・・・・・。
と、行けない言い訳ばかりが浮かんでくる。
ああぁ、やや悲しいけど、まあイベントで無くても北海道には行けるわけだし。
うんうん、そうだ。
今度、行こう。
大好きなフェリーでね。
船内、サッポロクラシック、パイントばりのサイズで500円なり(そして旨い)。
さらにバイキングで刺身盛り合わせがあったりもする。
私は後半、イカをどんぶりに入れて、イカだけ丼を作ったり(迷惑行為?)。
凄い楽しかった思い出。
憧れのサッポロビール園にも行き、小樽運河にも行き。
南富良野のログホテルラーチに感動して。
その富良野に向かう途中に、お決まりの(?)スピード違反で捕まり。
あの有名な動物園にも行ったし。
余市のウイスキー蒸留所にも行きました。
積丹半島の漁師宿で、完全満腹魚だけプレイをしてみたり。
登別では熊牧場からの温泉。
最後は再び楽しいフェリー移動。
ああぁ、北海道最高。
ノースのビールも最高。
次の予定をそろそろ立てるべ?
ふふふっ。
そんなに時間の無い今、何故に旅行の話書いてるんだろ?
バカに違いない。
うんだうんだ。
昨日はアホ仕入れ。
豚トントロ焼き継続しつつ、イイダコ炒めつつ。
グリル4種参上。
ぶりカマ、国産上豚ロースのスパイス焼き。
北海道・サーロインステーキのニンニクバキバキソース。
北海道・霜降りステーキのわさび醤油。
グリルフル稼働。
焼き加減、完璧仕様(たぶんね)。
本気出した。
体調はとても良くなったけど、鼻が詰まりつつ、耳の詰まり(?)も少しありまして、ややこもった感じで聞こえるので、お客さんの話が少し聞こえづらい。
風邪引くといつも耳が詰まる。
そんなもんなのかねぇ?
ついでに聞こえないふりしてたり。
ふっ。
今日も頑張ろうと思う。
連休最終日ですね。
のんびりいきましょう。
さてと買出しにでも行くなりか。
攻めるでしかし。
ビール。
昨日は4樽開栓。
「志賀高原」アフリカペールエール(生じゃないけど生みたい)、美山ブロンド(生じゃない版)、志賀ペー(いちいち志賀って書くなよ、分かっとるわ、生ホップ仕込み)、イーブンプライム(生ホップ仕込み、ホワイトIPA)
旨い。
以上。
無くなったのは6樽。
「志賀高原」DPA、IPA、アフリカ、
「箕面」ペールエール
「スワンレイク」IPA
「アウトサイダー」ハーベストエール
さよなら。
まさかのスワン完売。
がび〜ん。
在庫無いぜよ。
困った時の志賀高原プレイ。
ごっ、ごめん。
本日開栓は6樽。
「志賀高原」DPA−HB(生ホップ)、アフリカペールエール(再び)、美山ブロンドーHB(生ホップ)、ペールエール(普通版)
「箕面」ピルスナー
「アウトサイダー」ゴールデンエール(希少限定)
これで許ちて。
本気出したつもり。
先っぽだけやから。
10月14日(月)のビール
「志賀高原ビール」
DPAーHB(生ホップ)
ペールエールーHB(生ホップ)
ペールエール(普通)
美山ブロンドーHB(生ホップ)
美山ブロンド(普通)
イーブンプライムーHB(生ホップ、ホワイトIPA)
アフリカペールエール(生っぽいホップ)
「箕面ビール」 ピルスナー
「スワンレイク」 お屋敷格好良い
「ベアレン醸造所」 オリジナルフェストビール(さすが20リットル)
「ノースアイランド」 ブラウンエール
「アウトサイダー」 ゴールデンエール(希少限定)
3連休、12日(土)〜14日(月)は、いつも通りの連続昼ビール営業です。
普通に12時から営業してるだけではありますが。
いろいろ頑張ろうと思ってます。
この時期の昼ビールも美味しいです。