テツヤ君、人生初めての(?)、体の不調。
こないだの波乗りのボードアタックにより、わき腹を傷めたのですが、それが順調に継続中。
初診ではレントゲンも異常なしで、軟骨とか筋肉が負傷して痛みが続く事もあるとかないとか。
すぐに治まるものと思っていたけど、はっきり言って、しっかり痛みを帯びております。
普通にしてると痛みは無いけど、変な体勢や、深呼吸したりとか、寝てる時に何パターンかの形で痛む。
最悪な気分です。
もう1度、レントゲン撮って見るとの事だけど。
恵里さんには「あまり神経質に考えないでね、ストレスでハゲちゃうよ、今以上に」とか。
今以上とかは余計だけど、こう見えて細かい事を考えるほうです。
そのくせ、大きな決断とかは即決したり。
変なオトコです。
スイマセン。
今日は急激にうどんとかそばが食べたくなったので、恵里さんと陽織さんとで近くの蕎麦屋に行ってみた。
評判は良いみたい。
すぐそばにあっても案外行かないものです(蕎麦だけに)。
初来店。
天ざるそばの松と、カレー南蛮うどん。
食べます。
旨いです。
えっ、旨いやん。
ちょっと感動。
うどんも美味しく、何よりスープが美味しかったけど、驚いたのは蕎麦。
蕎麦ってそこまで興味なかったけど、地味に今日食べた蕎麦が美味しかった。
こないだの戸隠の専門店らしいお店の、美味しくない蕎麦は一体何者?
まあいいけど。
お昼ご飯を済ませて、普通に帰宅。
わき腹も調子悪いままなので、ソファーで安静にしてみた。
寝てた。
ふふふっ。
恵里さんは、美咲さんを幼稚園に途中に迎えに行き入学時検診とやらに行ってた。
私はソファーでスヤスヤしてたんだけど、電話に起こされまして。
終らないので、アカリンのお迎えお願いとの事。
眠い目を擦りながら、幼稚園に向かいます。
可愛い茜里さんが園庭で遊んでおりました。
ぷぷぷっ。
茜里さんと自宅で2人ぼっちです。
まあ、特に、何をするわけでもなく。
のんびりしてたら、彩音さんと美咲さんとか全員帰ってきた。
賑やかになります。
海にも行けないし(波ないけど)、家の中ですることも無いという事で、3人娘を連れてお父さん公園プレイ。
辻堂には巨大な公園があるから、いつも助かってます。
今日はその巨大な公園の中にある交通公園に行ってみた。
遊びます。
ひたすら遊びます。
私は美咲さんとサッカーをたっぷりやりました。
美咲くん(さんなのか君なのか)、少年サッカーチームに入ってるらしい(見に行けない曜日時間なもので)。
まだまだヘタクソだけど、何だか一生懸命。
頑張れ次女。
結局、17時過ぎまで遊びました。
その後は、帰宅。
何だか外食気分じゃなかったので、近くのスーパーで買出ししてから帰宅。
その帰りに茜里さんが自転車の椅子で眠ってしまい。
なので、アカリンを寝かしてからお風呂に入りました。
彩音さん、いつまで入ってくれるのか・・・・・。
そしてこれから自宅夕食。
とってものんびり。
これが普通なんだろうけどね。
という事で、終わり。
休肝日にでもすっかなとか思っていたけど、カヴァを1ボトル買ってしまった私。
その1本以外、自宅にお酒が無いから、ある意味健全か?
本日の我が家の夕食は、イカ寿司、サーモン寿司、焼肉3種、唐揚げ、たこ焼き、イカ塩辛、サラミ、そしてカヴァ。
何だか無茶苦茶な献立。
こりゃアカンわ。
止めさしてもらうわ。
メガネメガネ(関係ないか)。
ビール。
明日開栓は3樽。
「志賀高原」DPA(収穫祭だ)
「スワンレイク」IPA(旨いぞ)
「ベアレン」サイダー(怖いよ、7%)
サイダーマンにはなりません。
わき腹が痛いからです(言い訳では無い)。
美味しく適量を頂きましょう(と自分に言ってみる)。
終わり。
10月29日(火)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(収穫祭16時開始)
アフリカアンバーエール(アフリカ二代目)
ISS(7%、セゾンビール)
ペールエール(最高!)
美山ブロンドーHB(生ホップ仕込み)
「箕面ビール」 ヴァイツェン
「スワンレイク」 IPA(限定、7%)
「ベアレン醸造所」 サイダー(希少、7%)
「ノースアイランド」 スタウト
「アウトサイダー」 ビターラガー
「ベアードビール」 ホップフェスコラボレーションエール(志賀高原生ホップ仕込み)