昨日の事。
お風呂でロンゲになりつつある坊主頭を刈ろうとしたところ。
マイバリカンが動かない。
えっ、こないだ充電したと思うんだけど。
で、充電のコードを繋いでから電源オン。
ブイ〜ン。
何か違うものを連想するような音でちゃんと動きました。
で、コード外して電源オン。
シ〜ン(そんな音は存在しないが)。
壊れたらしい。
コードレスで防水の良いとこゼロになるやないか。
このバリカンは一体、いつに購入したやつなんだろうか?
ナショナルと書いてある時点で大分前だとは思うけど。
とにかく、故障で御座います。
さすがに自分的に伸び過ぎの髪の毛だったので、先ほど急いで買ってきた。
格好いいパナ製品。
我が家の電化製品はほぼ全てパナ。
今時、性能とかって各社同じレベルだと思うけど、何故か買い替え時にはパナにどんどん変わっていく。
バリカンに関しては、会社は変わらないわけだけど。
ふふふっ。
今からサンドバッグをやっつけてから、お風呂で散髪します。
スイマセン。
鋭角な刃らしい。
1ミリから10ミリまでミリ単位で設定出来るらしい。
いままでは3ミリ。
よしっ、今回は2ミリだ。
そして次回は1ミリだ。
俺を怒らせると大変なハゲになるという事を思い知らせてやるのだ。
ガッハッハッハッ(MTKマン風、何故に登場するのかは分からんけど)。
とにかく嬉しい。
基本、潰れるまで物を使う方なので、中々買い替えられません。
独身時代の炊飯器はそろそろ壊れてもらわないと困るのだが・・・・・。
しかし電器屋とかホームセンターってのはシラフで行っても誘惑に負けるところですね。
酔っていくと尚更。
何だか、必要そうで少なくとも今は不必要なものを今日も買ってしまった。
アカンヤン、ジブン。
そんな午前中。
そのまま水曜日は幼稚園が午前終わりなので、美咲くんを迎えに行き、私が昼ご飯を作り、今に至ります。
大したことしてないのに、今日という日が既に充実しております。
後はビール屋に行って、ジャバジャバとビールを注ぐだけだな。
うんうん。
そして「23時からオトコ」としてお疲れDPA(指定か)を飲んで、無事に辻堂で下車したら遠足も終わり。
普通が良いのかも知れませんね。
マイペースで進もうと思う。
いとおかし。
昨日はのんびりプレイ。
先週末に無くなった食材とかの仕込みがいくつかあって、やばいでしかしと思ってたら、気付けば終ってた。
やり遂げた感アリ。
で、掟を破り22時からお疲れビールを飲んでしまう私。
旨い、以上。
MTK様は、昨日の料理を4種全て完食されました。
久しぶりに生声の「もう食べれないブー」を聞きました。
店主感激。
ビール。
本日開栓はDPA。
デーペーエー。
安心の味。
お袋の味ってメニューをオッサンが作ってて突っ込まれてた記事があったけど、あれはネタ振りなのか、それとも真剣に書いてたのか?
まあ、どうでも良いけど。
だとしたら、イケメンバーテンダーのお店とか宣伝しててそんなにイケメンじゃなかったら、それも突っ込まれるのだろうか。
私も下手にプロバーテンダーとか書けなくなるなぁ。
難しい時代に生まれたもんだ。
うんだうんだ。
終わり。
11月13日(水)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(デーペーエー)
美山ブロンド(6,5%)
アフリカペールエール(旨いでしかし)
IPA(6%)
ISS(7%、セゾンビール)
「箕面ビール」 インペリアルスタウト(最新バッチ、8,5%)
「スワンレイク」 ゴールデンエール
「ノースアイランド」 IPA(苦いぞ、7%)
「アウトサイダー」 ピーチシードル(特別入荷)
「南信州ビール」 アンバーエール