昨日は地味にバタバタと。
スキーの話したり。
志賀高原で飲めなかったDPAを飲んだり。
肉焼いたり、真あじを塩焼きにしたり。
ツブ貝をポン酢で出したり。
バックリブを焼いたり。
ふふふっ。
気付けば23時でした。
そして何故か片付けがたくさんありました。
せっせと片付けてたけど、終電に乗れない事が判明しました。
なので、2階のバーに行きました。
フルーツカクテルを飲んだり、ギムレットを飲んだり。
あそこのマスターの会話はいつも素晴らしいなと思います。
さすがです。
お店に戻り、ちゃんと(?)寝た。
朝から片付けて、ちゃんと帰宅しました。
何故かうどんを食べて、昼寝をしました。
気付けば13時でした。
なので、これからお風呂に入って出勤です。
旅行の疲れが出てきたのかも知れません。
帰りの運転は私が全部してたみたいです。
雪山を合わすと5時間近くか。
大きいエンジンなので楽にはなったけど。
とにかく、昼寝もしたので元気になりました。
今日も頑張ろうと思います。
終わり。
ビール。
本日開栓は3樽。
「志賀高原」DPA、美山ブロンド(6,5%)
「ノースアイランド」IPA(とても苦い、7%)
これで許ちて。
デーペーエー。
長野でも飲んだ美山。
めっさ苦い北のIPA。
以上。
12月19日(木)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(初滑り記念)
インディアンサマーセゾン(7%)
W−IBA(濃厚黒IPA、9、3%)
ハウスIPA(苦味最強レベル、8%)
ペールエール(志賀ペーとお呼び!)
美山ブロンド(6,5%)
「箕面ビール」 ゴッドファーザー(ベルジャンスペシャルスタウト)
「スワンレイク」 IPA(限定)
「ノースアイランド」 IPA(苦いでしかし、7%)
「アウトサイダー」 ベルジャンダブル(希少、7%)
「南信州ビール」 アンバーエール