今日のこれから、恵里さん一家(俺は入らんのか)が山梨に行くらしい(帰る?)。
お別れの日(大袈裟?)は子供とじっくり遊ぼうとか思ったけど、そんな時間は持てず。
朝から食材や消耗品等を買いに行き、銀行に行くと激混雑してたり。
年末に向けてのやるべきこと、ほとんど終ったのは良いけど、もうこんな時間。
そんなもんですね。
日頃のやるべきことを後回しにしていたツケですね。
ごっ、ごめん。
昨日も意味不明営業。
木曜日と思って油断しつつ本気出してたら、中々大変でした。
満席でいろいろと追われてるというのに、のん気に(でも無いけど)イカを捌いてる俺様。
欲張り過ぎて、何でもやり過ぎか?
まあどうでもいいけど。
昨日の勢い料理。
北海道の生たこポン酢、アン肝ポン酢、有頭赤エビ刺身(頭焼き添え)、鮪中トロ刺身(スゲー旨かった)。
牛タン塩焼き、仔羊スパイス焼き、黒毛和牛ステーキ。
そして、夢のようなイカ刺し2種。
ついにやりました。
「本日のイカ」として、ヤリとスルメ、そして盛り。
バッカミタイ。
でも、今日も継続とか。
やっぱりお好きなのね。
イカとか先っぽとか。
ふふふっ。
今日もバキバキ頑張ろうと思う。
包丁も砥いだことだしね。
やるぞぉ〜。
明日から1週間くらい、テツヤ君は一人ぼっち。
寂しさからの飲酒には気をつけます。
なんてね、お店にはお客さんがいて、いつも楽しくお話したりしてるわけで、全然寂しくなんかないんだけど。
アカリンの頭の匂いが嗅げないのはやや寂しい。
ヒオリンのぷにぷにした体を抱っこ出来ないのもやや寂しい。
美咲くんをいじる事が出来ないのも寂しい。
う〜む、やはり寂しいのか。
仕方ないけどね。
うちの4姉妹合わせて、山梨家の孫は10人。
凄い事だに。
たくさん遊んで笑顔で戻って来る事を待つしかないのね。
ふふふっ。
私は仕事にでも専念してみます。
本気マンの10日間。
でっきる〜か〜な。
ビール。
本日開栓は俺様。
旨い。
アホ。
以上。
12月27日(金)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(スキー場版)
IPA
アフリカペールエール(旨いでしかし)
美山ブロンド(6,5%)
「箕面ビール」 スタウト
「スワンレイク」 インペリアルレッドエール(社長を想い)
「ノースアイランド」 シナモンエール(香り炸裂)
「アウトサイダー」 ビターラガー
「南信州ビール」 ブルーベリーホップ(希少限定)、クリスマスエール・2012(熟成版、7%)
「ベアレン醸造所」 ベルジャントリプル(希少限定、9%)
年末年始の予定。
28日(土)〜1月5日(日)までの9連休はいつもと同じく連続12時から営業致します。
ブレないお店として(ホンマかいな)、毎年同じことの繰り返し。
料理などはパワーアップしてるつもりだが。
まあ、ボチボチとやってます。
カウントダウンとかしません。
おせち料理もしません。
バカ話ばかりします。
スイマセン。
2013年12月27日
独身貴族連続営業開始
posted by クラフトビアバー at 13:26| 日記
|
