またしても雪。
さすがに前回ほどは積もらないらしいが、今現在、我が家のウッドデッキにはそこそこ積もってきております。
これから茜里さんがデッキでスキーの練習をするらしい。
かっ、かわいい。
なので日記は早々に切り上げ。
親バカだもの。
しかし今年の冬は寒い。
昨日もビール日和とは言えないくらいの寒さ。
それでもお客さんはビールを飲みに来てくれる。
嬉しい事です。
今日は帰りの電車とか怪しいけど、いつも通り頑張ろうと思います。
昨日は初かつお刺身を出してみた。
旨い。
余りに美味しそうだったので勢いでそれなり量を買ってしまいました。
さすがに余ったので、保冷バッグで自宅に持ち帰り、恵里さん起きてたので一緒に食べた。
美味しいと喜んでた。
お店で少ししか(?)飲まなかったので、軽く晩酌したくなりコンビニにてグランドキリンを3本。
かつお食べつつ、ロールキャベツ食べつつ、ビールを飲んだ。
眠たくなったので、1本飲んで寝た。
お陰様で今日はとっても元気なり。
本気出すぞと思ってたら、この天気。
そんなもんですね。
ふふふっ。
さてと、茜里さんとスキーでもしてみます。
やる気になってくれればいいけど。
何故に茜里さんが自宅にいるかと言いますと、今朝、幼稚園の連絡網が回ってきて、休園だとか。
なので、美咲くんは朝から恵里さんとマリオプレイ。
私はダラダラと。
気付けば昼とか。
最近は1日が早い。
満たされてる証拠なのかな?
よく分からんけど。
終わり。
ビール。
本日開栓は3樽。
「志賀高原」DPA、美山ブロンド(ラガーじゃない方)、ハウスIPA(苦くて濃い方)
志賀高原ビール祭りだに。
いつもだけど。
2月14日(金)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(スキー場で飲む気分になれる日)
IPA(6%)
インディアミヤマラガー(初ラガー、ノース堤野さんとのコラボビールです)
ポーター
ハウスIPA(苦い、8%)
美山ブロンド(6,5%)
「箕面ビール」 ダブルIPA(9%)
「スワンレイク」 B−IPA(限定、ベルジャン)
「ノースアイランド」 ヴァイツェン
「アウトサイダー」 オーストラリアンIPA(6,5%)
「南信州ビール」 アンバーエール
2月の周年感謝モルト500円月間はまだまだ継続なりよ。
この機会に挑戦するも良し、普段は余り飲まないジャンルを攻めるも良し。
飲み放題プランで心ゆくまで飲むも良し。
全てはお客さんの自由です。
セクハラ、暴力以外の禁止事項はありません。
ヨロピコお願いします。