何だか実感の無い今回のゴールデンウィーク。
まあ当店としましては、土日営業が少し長くなるくらいのもの。
いつも通り、マイペースで進もうと思う。
それだけ。
今日は清々しく8時前に起きた。
やはり2パイント休肝日だと寝起きが良いらしい。
昨日はいつもの金曜日とは少し違うムード。
後半はいつもの(?)濃厚なお客さんと、早くもBBQ話と、シモネタ話。
怪しいお店です。
お疲れビールをしっかり頂いて、ちゃんと帰宅。
理想の営業スタイルです。
スイマセン。
料理はステーキ2種とか、魚貝、軟骨炒めたり。
これに関しても、やれる範囲でマイペースで進もうと思う。
食材の便乗値上げには参ってますが。
ここぞとばかりに値上げするのは止めて頂きたい。
と、誰に言うでもなく、呟く私。
当社は値上げする気など無いけど、こういう時代だから、はい値上げって、どうなんだろ。
と、買出しの時にいろいろ考えさせられる今日この頃。
別に良いけどね。
ふふふっ。
さて、今日も本気出そう。
旨いビールと、旨い(ジャンクな?)料理。
イケメン店主(?)と、バカ話。
それだけのお店。
そこに集ってくれる、愉快な大人達。
うんうん、充分だに。
いや、最高だに。
よし、頑張ろう。
と思える、良い流れの今現状。
やるぞぉ〜(パズー風ね)。
終わり。
ビール。
本日開栓は3樽。
「志賀高原」DPA、IML
「湘南ビール」IPA・サミット(初入荷)
これで許ちて。
DPAばかり出る、変なお店。
やっぱ変だ。
と言いつつ、あればDPAを飲む店主。
そうか、店主が変なのか(今頃、何を・・・・・)。
いじめないで下さい。
ヨロピコ。
そういえば、アップルがとても美味しかった。
ジョナゴールド、食べるよりもビールに合うかもと思ったり。
飲むべし。
4月26(土)のビール
「志賀高原」
DPA(エール)
アフリカペールエール(AfPA)
SOBA(最新版、蕎麦セゾン)
ペールエール
インディアミヤマラガー(旨いでしかし)
IPA(苦い、6%)
「箕面」 インペリアルスタウト(8,5%、限定)
「ノースアイランド」 ブラウンエール
「ベアレン」 ラードラー(レモンな感じ)
「南信州」 アップルホップ・ジョナゴールド(初入荷なり)
「湘南ビール」 IPA・サミット(初入荷、初ホップ)
ゴールデンなウィークの予定。
前半の26日(土)〜29日(火)は4連続昼ビール営業。
本来なら月曜日定休なので休むところですが、世間は微妙に休みモードっぽいので、そういう日に休むのが好きじゃない店主は営業することにしました。
間の平日は16時からの通常営業。
後半の5月3日(土)〜6日(火)も4連続昼ビール営業。
まあ、毎年の事なので特別変わりないんだけどね。
いろいろ頑張ろうと思います。