今日は平日らしい。
面倒くさいと言う理由で、当社は昼から営業する事にしたのは良いが、お客さんは来られるのだろうか?
不明だが、やるしかありません。
とりあえず、頑張ります。
昨日は何だか楽しい1日でした。
ベイスターズも勝ったし(実は全く興味無いけど)。
昼時、カウンターは濃い(?)お客さんばかり。
特別な話してないけど、特別楽しい。
良い感じだね。
そのまま夕方になり、気付けば夜になっていた。
店主、お疲れビールも頂きまして。
地味に酔っ払ってしまい。
失敗はせず。
片付けに励む店主。
そんな事の繰り返しなんだな。
ふふふっ。
突然料理は昨日は10種。
バッカみたい。
肉、魚、ビール、俺(最後は何だ?)。
久しぶりに(?)豚バラ軟骨煮込みを出してみた。
大人気と言う事を知らない店主。
2日分のつもりで6キロ煮込んだというのに、まさかの完売など。
ラーメンとか作っとるし。
あの人は、まさかの10種食べてるし。
最近、「もう食べれないブー」を聞く機会が増えました。
さては胃袋が小さくなってるな。
おぬし衰えたな。
なんてね、10種食べてるし。
豚野郎(何てこと言うんだ、君は、謝りなさい)。
そんな1日でした。
終わり。
そして、今日と言う日が始まっております。
そろそろ買い出しに行く時間です。
バカなので、バカ仕入れしてきます。
そんな事くらいしか出来ない店主でスイマセン。
生まれ変わったらイカになろうと思います。
イカになって、大好きなイカを食べて、たまにビールを飲んでと、シンプルに生きたいです。
私からは以上です(異常だなオマエ)。
ビール。
本日開栓は6樽。
「志賀高原」DPA、ペールエール
「箕面」ミノオブルーム(苦めゴールデンエール)
「ノースアイランド」ピルスナー
「南信州」デュンケルヴァイツェン
「ベアレン」メルツェン(1樽限定)
これで許せ、この野郎(何様やねん)。
昼から来てみろ(いい加減にしろよ)。
デカくて黒い(意味不明だし、書く必要性ゼロ)。
終わり。
4月28(月)のビール
「志賀高原」
DPA(よっ、日本一)
アフリカペールエール(AfPA)
インディアミヤマラガー(旨いでしかし)
IPA(苦い、6%)
美山ブロンド(6,5%)
ペールエール
「箕面」 ミノオブルーム(限定、ゴールデンエール)
「ノースアイランド」 ピルスナー
「ベアレン」 メルツェン(1樽限定)
「南信州」 デュンケルヴァイツェン
「湘南ビール」 IPA・サミット(初入荷、初ホップ)
ゴールデンなウィークの予定。
前半の26日(土)〜29日(火)は4連続昼ビール営業。
本来なら月曜日定休なので休むところですが、世間は微妙に休みモードっぽいので、そういう日に休むのが好きじゃない店主は営業することにしました。
間の平日は16時からの通常営業。
後半の5月3日(土)〜6日(火)も4連続昼ビール営業。
まあ、毎年の事なので特別変わりないんだけどね。
いろいろ頑張ろうと思います。