想定以上に無くなる志賀高原以外のビール。
そして在庫なし。
どうしてくれるねん(八つ当たり)。
どうしようも無いから謝っておこう。
ごっ、ごめん。
スンマヘン。
悪かったよ。
えっ?
だから謝ってるやないけ。
なんだとコラァ!
こっちが下手に出てたら・・・・・。
俺を誰やと思ってんねん。
CBBの鈴木や(だから何?)
バッカみたい。
反省したまえ諸君(いやいや、お前だから)。
という事で、本日は在庫の限り志賀高原ビールを開栓します。
そう、志賀高原ビールはまとめてたくさん発注してるので、在庫が鬼のように(どんなんや)あったりします。
やれるだけの事はやってるはずなんだけど・・・・・。
店長として、まだまだ能力不足という事です。
それを分かっているから、まだまだ前進できるとも思うのですよ。
だから、前に進もうと思う。
頑張るマン。
昨日は料理もよく出たなぁ。
イカ塩辛と、イカ刺身とか。
どんだけイカ好きやねん。
肉焼いたり、魚焼いたり。
今日も本気出そうと思う。
休み前に弱気になるのとか嫌い。
まあ、お店で出してた食材が月曜日の我が家の朝食にのぼる事多いけどね。
ふふふっ。
昨日(一昨日か?)は帰宅困難(自主的だが)だったので、今日は子供4人がいて、ただただ嬉しい。
子供観察でついついダラダラしてしまうので、今日は心を鬼にしてそろそろ出勤しようと思う。
話は変わるが、当社BBQ大会(開催日及び主催者未定)、DPA200リットルで攻めるつもりでいたけど、昨日飲んだ「苦い人生ラガー」が間違いなくBBQと合うであろうという声多数。
店主の声もあったり。
アフリカオジサンのアフリカコールに負けなかった(まだ決まってないけど)私が、まさか目の前の新作ビールに心惑わされるとは。
人間の意志とは、そう、弱いのです。
それを悟った、35歳独身男子、春の日。
終わり。
さて、行くべ。
さよなら。
ビール。
本日開栓は3樽。
「志賀高原」ペールエール(志賀ペー)、IML(最終樽)、アフリカウィートエール(これも最終樽)
これで許せ(何で偉そうやねん、シバクゾ)。
打倒テッパルーム(公認がもらえないからの逆ギレやん)。
志賀高原ビール、ラブ(初めからそう書け)。
渋温泉も、ラブ(お湯、熱いけど)。
それだけ。
終わり。
5月25(日)のビール
「志賀高原」
DPA(チャージ700円で出す計画アリ)
アフリカペールエール(おっ、おじさん)
IPA(6%)
美山ブロンド(6,5%)
ポーター(黒い俺)
苦いラガー(新作だに)
ISS(7%を舐めるなよ)
アフリカウィートエール(最後だに)
IML(最後だブー、インディアミヤマラガーというやつ)
ペールエール(志賀ペーと呼ばれている)
「ノースアイランド」 ブラウンエール(僕も飲んでね)