昨日はアカリンの運動会の日。
父テツヤ参加してみた。
アカリンが踊ってました。
アカリンが走ってました。
かっ、かわいい。
時間の関係で出れないと思ってた親子障害物競走になんとか間に合いました。
なので、本気で走りました。
もっと前へ!
ふふふっ。
中々の満足度。
そのまま仕事モードに。
そこそこ頑張りました。
アオリイカがとても美味しかった。
さすがは高級イカです。
薄皮むくの難しいし面倒くさいけど(残ってたかも?)。
閉店後に1人前残ってたので店主が食べました。
アフリカを飲みました。
イカ食べてビール飲めたら幸せな私。
単純なオトコでスイマセン。
終わり。
昨日、残念な事が1件。
一緒にホップ摘みもした当店の常連さんが、収穫祭に参加してるはずなのにいきなりお店に登場。
大阪人の私はちゃんと、「なんでやねん!」と突っ込んでみたのですが、事情を聞くと中々渋い。
いろいろあって行けなくなったらしい。
残念なんだろうな・・・・・。
苦い人生との事で、苦いラガーを飲まれていました(本当に)。
楽しく(?)一緒に飲みましたとさ。
それだけ。
収穫祭、さすがに参加した人の話聞いてないけど、呟きサイト(?)とか見てる人の話だと盛り上がってるみたい。
楽しそうだに。
まあ私は本気で行けなかったし、仕方ないのね。
今日もさすがに志賀帰りの方は来店されないと思うけど、気分は収穫祭で営業しようと思う。
夜は飲むかな。
ビールの旨さなら負けないかも?
ぷぷぷっ。
先ほど、昨日の後半の運動会の動画をみた。
妖怪体操を踊るアカリン。
人見知りで、いつも幼稚園で午前中はヘナヘナのままのあのアカリンがシャキシャキで踊ってた。
キレキレでした。
あのアカリンが・・・・・。
父、感激。
泣きそうになりました。
頑張ってるんだね。
駆けっこも4位(ビリ)だったけど一生懸命走ってたし。
うんうん。
親バカ全開だな。
ホント、運動会のネタしか浮かんでこない。
お店の日記失格なので、そろそろ終わり。
以上。
ビール。
本日開栓は3樽。
「志賀高原」DPA、美山ブロンド、ペールエール
また志賀ばかり。
箕面もノースも他も旨いけど、やっぱり当店は志賀が良く出る。
半分以上ラインナップにあるけど、どんどん出る。
そんなお店です。
スイマセン。
10月19日(日)のビール
「志賀高原ビール」
ドラフトペールエール(DPA)
アフリカペールエール
ハウスIPA(8%)
IPA(6%)
苦いラガー
ペールエール
美山ブロンド(6,5%)
「箕面」 ピルスナー
「南信州」 オクトーバーフェスト(限定)
「ノースアイランド」 スタウト
「ハーヴェストムーン」 IPA(限定)