昨日は真面目にお仕事。
まあ当たり前の事なんだけど。
ビールをせっせと注いで、料理をせっせと作って。
バカ話(?)もしつつ。
頑張ったつもり。
挽回とまではいかないけど、その途中って感じか?
夜にはラーメンだとか蕎麦だとか意味不明メニューなど。
お米が無いくせに、なぜか麺類が出たりする。
お客さんを太らせる作戦?
太らせて胃袋を大きくしてから、更にたくさん料理を食べさせる長期計画とか?
なんてね。
ぷぷぷっ。
ただ今、オープン準備に追われてる店主。
真面目な顔して、いろいろやってます。
昨日、最後の最後で気が抜けて、飲んでしまいました。
と言っても閉店後で(時間的には)、良く知ってるお客さんだけでしたが。
後半の会話内容を思い出せない。
まあいいけど(いいの?)。
今日は清々しく目覚めたってことは気分が良かったんだと思うの。
なので本日も精一杯頑張ろうと思います。
仮装とかしないけど。
そもそも、何で仮装するのだ?
楽しければ良いと思うけど。
以上。
さてと、仕上げをします。
昼からビールが飲めるように(私がでは無いよん)。
1人営業の限界を感じることも無くはない。
ただ楽しい。
だから大変な事も仕方ない。
そんなもんです。
ラズベリーが中々旨い。
甘いフルーツビールってのはそんなに飲まないけど、こういう酸味も効いたのって好みだったりする。
お疲れビールって感じでも無いけど。
お昼のおやつビールの飲んでみます。
終わり。
ビール。
本日開栓は5樽。
「志賀高原」DPA、アフリカペールエール、アニバーサリーIPA(またかっ!)、苦いラガー
「ノースアイランド」ウルトラC(シトラホップだに)
これで許ちて。
頑張ったつもり。
アニバーサリーIPA、トテモヨイマス。
なんでなんだろう?
がしかし、旨い。
飲むべし。
ウルトラCとか言うの、まだありました。
なので開栓。
旨いです。
IPAですね。
うんうん。
11月2日(日)のビール
「志賀高原ビール」
ドラフトペールエール(DPA)
其の十/No,10 アニバーサリーIPA(7,5%)
アフリカペールエール
ISS(7%、インディアンサマーセゾン)
IPA(6%)
ハウスIPA(8%)
苦いラガー
「ノースアイランド」 ウルトラC(シトラIPA)
「ベアレン」 スペシャルヴィット(限定)
「ハーヴェストムーン」 ラズベリー(限定)
3連休はいつも通り、日々12時から営業してます。
ランチセットなど有りません。
ビールと料理とウイスキーはあります。
真面目な店主も居ます。
スイマセン。