いつも、全てにおいて、私はギリギリ。
この癖、いつか治したい。
どうすべきか?
今日もギリギリで御座います。
買出しとか仕込みとか。
それでも何とかやってこれた。
8年も。
まだまだですね。
修行に励みます。
さすがに8年もお店やってると、いろいろと不具合が出てきます。
体の方は軽い慢性の腰痛と、お酒に飲まれやすくなったくらいか?
お店の設備的には、壊れたものは大分前のレンジくらいか。
エアコンがさすがに限界を迎えようとしております。
冬を乗り越えてから交換だな(それまで頑張ってください)。
後は何だろ、椅子のパーツがガタきてて、それはホームセンターとかで売ってるもので代用出来そう。
そうか、そう考えると大した故障もなくやってこれたんだ。
さすが俺様?
しかし日々時間に追われてしまう。
1人営業のお店の人はみんなどうしてるんだろ?
オープンの時間にはちゃんと(?)開けないといけないわけだし。
後10分って時にまだまだ仕込み中だったり。
どうしたもんだろね。
とほほっ。
という事でギリギリにならないように仕事に励みます。
さよなら。
昨日も居酒屋メニューでした。
シャレオツなビアバーになる夢は捨ててませんが。
10周年までには何とかしようと思う。
頑張るマン。
終わり。
ビール。
本日開栓は2樽。
「志賀高原」アフリカペールエール、ペールエール
定番の旨いペールエールを2種ほど。
それでいいのだ。
旨いから定番。
当たり前か?
ゆずとかも美味しいけどね。
ふふふっ。
2月7日(土)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
アフリカペールエール
ポーター
美山ブロンド
苦いラガー
IPA
ペールエール
「箕面」 ゆずホ和イト(1樽限定)
「ノースアイランド」 ピルスナー
「スワンレイク」 ベルジャンIPA(限定)
「アウトサイダー」 アウトサイダーIPA
2月は周年月なので毎年恒例のモルトウイスキー全種500円やってます。
この機会に新しいものに挑戦してみてください。
新たな発見あるかもね。
ぷぷぷっ。