今日は彩音さんのマラソン大会でした。
朝の9時20分からだとか。
なので今日は早めにアカリンを送って行き、そこから辻堂海浜公園まで。
途中でノロノロと自転車漕いでる某嫁に追い付きました。
そのまま知らない振りをして追い抜きました。
公園到着。
何とか間に合いました。
少ししたら女子がスタートしました。
1,2キロを走るらしい。
私は子供の頃から長距離が得意でした。
さて、遺伝のほどは?
スタート直後では前から全体の3分の一くらいの場所。
中継地点みたいな場所では大分前の方に来てた。
頑張れアヤポン。
そしてゴールの前で待ってたら、前の集団の後半に居た。
16位でした。
凄い事。
しかもまだ余裕がありそうな感じ。
90数人中の16位なので、中々の成績。
楽しそうにお友達と話してました。
大きくなりました。
足腰の強さはスキー合宿のお陰だなと恵里さんに伝えておきました。
鼻で笑われたけどね。
ふふふっ。
昨日は雨だし寒いしという事で、天邪鬼の私はいろいろ本気仕入れ。
魚も肉も盛りだくさん。
結論。
バタバタ営業で、ほぼ全部完売。
何より提供時間掛かってしまった。
自分で思う待たせてしまう時間の限界値。
反省ですね。
のんびり営業を想定して、本気仕入れしてたからだ。
8周年オメデトウと来店してくれたり。
嬉しいです。
16時からアフリカのパイントを頂きました。
うっ、うまい。
夏に100リットル飲む事になりそうだしね。
ぷぷぷっ。
今日も頑張ります。
買出しも仕込みも最初からだ。
今日こそは早く出勤しようと思ふ。
いとおかし。
ビール。
本日開栓は4樽。
「志賀高原」DPA、ペールエール
「ノースアイランド」ピルスナー
「ベアレン」岩手ゆずヴィット(1樽限定)
こんな感じ。
DPA、シガペー復活なり。
ノースピルスは店主お疲れビールなり。
柚子も楽しみなり。
飲むべし。
2月19日(木)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ISS
苦いラガー
ペールエール
美山ブロンド
ポーター
IPA
アフリカペールエール
「箕面」 おさるIPA
「ノースアイランド」 ピルスナー
「ベアレン」 岩手ゆずヴィット
2月は周年月なので毎年恒例のモルトウイスキー全種500円やってます。
この機会に新しいものに挑戦してみてください。
新たな発見あるかもね。
ぷぷぷっ。