一昨日にフル稼働した反動なのか、どうも体調が悪い。
昨日は普通に営業。
何となく試飲と称してビールを飲んだら、やたら酔うし。
地味に仕込みに励んで、気付けば夜。
そのままビールと料理を出して、片付けしつつのお疲れビール。
やっぱり不調。
1パイント飲んで帰宅。
寒い中帰りました。
そして空腹に耐え切れず蕎麦を食べた。
そして、寝た。
早く寝たのでお陰様で7時半に起床。
彩音さんも美咲どんも居た。
いつもは小学校に行ってしまってから起きてくる私。
行ってらっしゃいして見送るのとか、何だか新鮮。
今後もそのような流れで生活したいものです。
終わり。
花粉症、そろそろ終わりだと思いきや、鈴木家夫婦、まだまだ不調。
恵里さんクシャミ連発。
私は喉が痒く、目も痒い。
2人とも頭も痛いと言うから困ったもん。
どうしたもんか。
気力で乗り越えるしかないのかな。
とほほっ、です。
来年こそは、レンコンとヨーグルト習慣を年明けくらいから続けようと思う。
打倒花粉野郎。
以上。
しかし今日は寒い。
雨降ってるし。
陽織さんも外に遊びに行けずで、朝からご機嫌斜め。
未だ、パジャマでリビングをウロウロしてます。
恵里さんが洗濯とかしに行っただけで、寂しくなって泣いてしまったりします。
重症です。
スイマセン。
父、外遊びに連れてくのは得意(?)だけど、室内遊びっての苦手。
彩音さんとかが帰ってくるのを待つしか無さそうです。
無力な父。
ガビ〜ン。
昨日はカツオやら、ブリやら、イサキやら。
イサキって美味しい魚だけど捌いてみると取れる身が案外少ないですね。
そう考えると高級魚です。
メバルとかもそうか。
やっぱ鰺がナイスなバランスなのかな?
イカか?
まあいいや。
今日は確実にビール日和では無いけど、店主一生懸命ビール屋業に励みます。
頑張れ、俺様。
以上。
ビール。
本日開栓は3樽。
「志賀高原」DPA、アフリカペールエール
「ノース」スモンキーラガー
今日はこんな感じ。
DPAアリマス。
普通だけど。
飲むだに。
ちなみに箕面インペリアル、濃厚で抜群に旨いです。
いつもよりも濃いように思う。
ベロベロになりそうだに。
怖い怖い。
飲むべし。
4月8(水)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ISS
苦いラガー
美山ブロンド
IPA
ペールエール
アフリカペールエール
「箕面」 インペリアルスタウト
「ノースアイランド」 スモンキーラガー
「南信州」 ゴールデンエール
「ベアレン」 シュバルツ