スキーシーズンも終わり(個人的には)。
4月に入り。
新学期も始まったり。
我が家的には茜里ちゃんの入院という大事件も発生したり。
それもあって、何だかバタバタしてて。
気付けば4月も最後。
GWモードだったり。
常にバタバタな私。
能力不足は分かってます。
素人がお店なんか始めたばっかりに。
ビールが好きという理由だけでビール専門店開いて。
旨いからと自らビール飲んで。
何がしたいねん。
1ヶ月くらい休んで、某所で修行するか?
ぷぷぷっ。
昨日も何だかバタバタしてしまいました。
いろいろ仕込んだ料理が無くなってしまったり。
てか、ほぼ完売やし。
閉店後に2人前余った天然すずきの刺身を食べながらDPAを飲みました。
テンパったりはしないけど、いろいろ大変だったなぁと。
やれるだけの事はやりました。
普段の土日と違って、1週間のスタートの直後に昼営業が来ると、どうもペースが掴めない。
全て言い訳なんだけどね。
ごっ、ごめん。
空腹でのビールでグロッキーになりつつ終電に乗りました。
超熟睡にて大船。
いつもなら大船に着いたら自然と起きるのに、昨日は駅員に起こされる始末。
そこからは東海道線で、いつものように座らずに直立不動(?)。
立ってるのに軽くウトウト。
気付いたら辻堂に着いてた。
ちょっとヤバカッタ。
ギリギリセーフです。
とにかく眠たかった。
わたくし、しつこく花粉症です(たぶん)。
杉だけなはずなのに、かなり怪しい。
ヒノキか?
更に違うやつとか?
凄い嫌だに。
来年は薬も含めて、完全なる対策を練ろうと思う。
打倒花粉。
打倒弱き心の自分。
以上。
今日も朝から幼稚園送り。
昨日は思想の帰宅後即就寝1時20分。
なのに、恵里さんに起こされて9時起床。
何か体の調子が微妙だな。
お疲れビールの量を1パイント下げるかな。
様子を見てみます。
幼稚園の後に海岸サイクリング。
波あるし。
しかも結構良い感じ。
どうしよう、今日はやる事たくさんあるしなぁ。
トリアエズは、公園プレイ。
陽織さんとブランコしたり滑り台したり。
帰宅。
遅い朝食食べつつ、ガイアの夜明けを見る。
マッタリしてしまって、気付けば11時過ぎ。
1時間だけでも海行くかなと思いつつ、陽織さんを眺めてたら11時半。
PC開いて、何となく調べ物してたら11時45分。
仕方ない、ブログでも書くかと行動に移して、今。
なう。
ナウなヤング。
以上。
海いかれへんくなったやんけ。
ハゲ。
振り切って海に行く⇒仕込みがキツイ⇒16時からパツパツ⇒仕込み&通常業務に追われる⇒後半失速⇒開き直って飲酒⇒撃沈⇒片付けを残して逃げるように帰宅⇒翌日かなりキツイ。
今、楽しい海に行くとこういう事になる事が想定される。
むしろ確定か。
がしかし、行かないとやや後悔する。
我慢した自分にストレスも溜まる。
結局、「開き直って飲酒」から後は同じだったり。
だったら、海行くか。
などと、クドイ性格。
どうせ僕なんて・・・・・。
のび太のくせに・・・・・。
生まれ変わったらイカになって、自分のボディを有効活用してサーフィンをしようと思う。
そして、イカを共食いしつつ、岩の陰でビールでも飲んで、平和に暮らそうと思う。
終わり。
ビール。
本日開栓は2樽。
「志賀高原」BLOND、フェイクヴァイツェン
今日はダブル新作攻め。
飲んでみてください。
私はDPAで勘弁しといたるけど。
文句ある?
4月30(誕)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
美山ブロンド
ポーター
IPA
苦いラガー
フェイクヴァイツェン
BLOND
「ノースアイランド」 ブラウンエール
「箕面」 ダブルIPA(酔う9%)
「南信州」アンバーエール
GWの予定。
29日(水)は祝日なので12時から営業。
5月2日(土)〜6日(水)の5日間も昼ビール営業。
それとなくビール屋やってます。