2連休ありがとうございました。
おかげさまでゆっくり出来ました。
いろいろ回復。
今年も残りを頑張れそうです(大袈裟か)。
結局、地元でゆっくりしてました。
旨い寿司は食べたかな。
ランチタイムに夫婦で。
贅沢な時間です。
それ以外は、まあ普通か。
天気微妙だったのもあるけど、お出掛けもせずで。
結構、家の中に居たなぁ。
夕食も2日間、自宅だったし。
外食は楽なんだけど、気付けば良い時間になってて、それこそ子供と触れ合えない。
どっちが良いのかな?
こないだの日曜日は酔ってしまった。
反省中。
極東ビールとか、たかし何とかとかの濃厚ビールのボトルをみんなで飲んだのが敗因(責任転嫁)。
久しぶりにヘロヘロになってしまいました。
濃厚ビールは怖いです。
旨いんだけどね。
気付かずに酔ってる、其の十ってのが1番危険だけどね。
ぷぷぷっ。
今日はアカリン、江ノ島まで遠足。
昨日からワクワクしてて、今日はご機嫌で出掛けていきました。
幼稚園送りじゃなくて、鵠沼寄りの公園まで送ってきました。
そこでお見送りしてから、園児達は鵠沼海岸駅まで歩きます。
こどもの足だと、それなりに掛かるはず。
良い経験になると思う。
そして、1人づつに首から下げるお財布を貰ったので自分達で切符買って。
電車乗って。
片瀬江ノ島駅から江ノ島まで歩いて。
上まで登るはず。
お財布に1円も入ってるらしく、お賽銭にしてガラガラするはず。
何だか楽しそう。
お見送りの後は、陽織さんと遊びます。
恵里さんはPTAなどに出掛けてて。
陽織さんの朝ごはんにメロンパンを買ったり。
美味しそうなイカがあったのでついつい4杯も購入。
先ほど捌いてみた。
旨いです。
身体は刺身にします。
ゲソと耳は醤油、塩胡椒で肝と一緒に煮込みました。
何故か朝からお店の料理の仕込みをしております。
仕事人間と言う事です。
スイマセン。
ハゲ。
さてと、もう少し陽織さんと遊んでこようかな。
それが私の楽しみ。
朝昼は子供と遊んで、夕方から仕事に励んで。
夜はビール飲んで。
自分の好きな事しかしてへんやん・・・・・。
良いことかもしれんけど。
ボチボチやっていきます。
終わり。
今日は2連休明けで、ボケボケ営業しないように気を引き締めます。
頑張れ、俺。
飲まれるな、俺。
さよなら、俺。
以上。
ビール。
本日開栓は5樽。
「志賀高原」DPA、ペールエール、ハウスIPA、其の十、セゾンブラン2号
志賀高原。
スノーモンキ〜。
ビア〜ライブ。
そろそろスキ〜シ〜ズン。
タイヤハキ〜カエ〜。
11月11日(水)のビール
「志賀高原」
DPA
美山ブロンド
ISS
ポーター
アフリカペールエール
ハウスIPA
其の十アニバーサリーIPA
セゾンブラン
「南信州」 ゴールデンエール
「ハーヴェストムーン」 レモンウィート