年末に始まり。
お正月営業。
スキー合宿。
寒い3連休。
嬉しい事にお店に日々忙しく。
スキーはスキーで忙しくも充実してて。
ここ2週間、志賀高原ビールしか飲んでない。
いや違うか、カラオケボックスで生中ビール飲んだか。
まあ、そんなレベル。
これまた充実のビアライフ。
身体持たんがな。
昨日はそういう意味では、ようやく普通の休み。
そして寒い。
幼稚園送りの後は、寒さで公園プレイはパス。
帰宅。
映画鑑賞をしてしまいました。
黒い雨。
面白い。
1989年の作品らしい。
高倉健も最高ながら、ストーリーも良い。
気分よく鑑賞。
その後は、ダラダラと。
こんな休みも良いかもね。
とても寒いので、外遊びしなくても罪悪感が軽くて。
彩音さんも美咲どんも午前中に帰宅。
なので、買い物に出掛けた。
大したもの買ってないけど。
私は何故か3連休仕事のご褒美と称して、インパクトドライバーを買いました。
全然関係ないけど。
その他、生活用品などを諸々。
本当は、ファイアーテレビスティックを買いに行ったんだけど、ノジマには何故か無く。
どういう仕組みなんだろうか。
仕方なく、アマゾンで購入して、今日には届くけど。
店頭とかでは、どこにでもある商品じゃないのかな?
評判は良さそうだし。
ちょっと、ワクワクです。
旨いビール飲んで、子供と多少遊んで、スキーして波乗りして、たまに買い物して喜んで。
それで良いかな。
今年は、しっかり波乗りをする1年にします。
昨日も今日も驚きの波の無さだけど。
寒くてもやるでしかし。
次回のスキーに向けて(いつだ?)、下半身トレーニングもしないといけない。
とりあえずは、駅まで負荷を掛けて自転車。
階段は上りも下りも、しっかりと。
日常でも出来る事はやろう。
家庭では、サンドバッグを蹴りまくろう。
スキーのトレーニングになってるかは不明だけど。
ええねんええねん。
昨日の夜は自宅にて。
お正月用に買った、かにを食べた。
生で食べれて、殻もむいてあって、そのままツルンと食べれるやつ。
結構、美味しかった。
その他、ぶり刺身や、帆立とエリンギと水菜の炒め物、生姜味噌キュウリなどなど。
大したの作ってないけど、一応は私が調理。
ほぼ休肝日で、志賀IPA3本のみ。
正しい休日の夕食です。
その後は、ダラダラしてて。
遅くなってしまって、お風呂。
ゲームする約束守れずで、就寝時間。
家族で寝ました。
まあ、いいんじゃないかな。
今日から、普通に戻りそうです。
1月の後半は、当店はのんびりだったりするけど。
偽テッパルーム営業でもしつつ、スキーの余韻に浸って、更に今後の雪事情含め、お客さんと無駄話(無駄とは何だ!)でもして、仕事に励もうと思う。
頑張れ、俺様。
さてと、もうじき出勤だに。
やることたくさん。
やるしかない。
ビールは夜まで我慢だな。
我慢ビール(特に意味はないけど)。
終わり。
そういえば、今日は朝から恵里さんがPTAだったんだ。
陽織さんのお世話で手一杯。
アンパンマンの動画に助けてもらったり。
前からやりたかった、自宅のプチ工事もやりつつ。
何とか完成。
遅刻気味で幼稚園お迎え。
そして、手抜きお昼ご飯を製作中に恵里さん帰宅。
ふぅ〜、助かったぜ。
今に至る。
なう、なヤング。
さよなら。
ビール。
本日開栓6樽。
「志賀高原」DPA、ペールエール、アフリカペールエール、美山ブロンド、其の十アニバーサリーIPA、ポーター
志賀攻め。
てか、志賀オンリー。
オンリーラブ?
知らんけど。
ヴァイツェンとかフルーツビールとか無くてスイマセン。
他を当たってください。
スイマセン。
1月13日(水)のビール
「志賀高原」
DPA
ペールエール
ポーター
ハウスIPA
美山ブロンド
アフリカペールエール
インディアンサマーセゾン
IPA
其の十アニバーサリーIPA