昨日はクラフトビア居酒屋。
ニンニク香るお店。
油断してたらニンニクギンギン牛ランプステーキ完売してたけど。
地味に美味しい冷やしトマト。
加計呂麻島の塩を添えて。
うっ、うまい。
水分、塩分補給なり。
新さんまは塩焼きにて。
てか、太ってるし脂乗ってるし。
この時期は、まだ痩せてるイメージだったんだけど。
刺し身でも出せるけど、1尾分は重いくらいかも。
そして得意料理の(好きなだけか)、イカピリ辛炒め。
燻製は、たくあんとベーコン仕込んで。
一昨日酔ってしまったので、昨日は生真面目に仕事。
最後までやり抜いた。
本来、それを日々するのが普通なんだけど。
ダメ店主なんだろうな。
うむうむ。
カイゼン中。
10年くらいカイゼンしてるけど。
仁義なき戦い(終わりなき戦いか)。
どうでも良いけど。
関係ないけど、築地移転はどないなんねん。
タケチャンが困るやないか。
家賃がまだ決まってないという意味不明な噂も聞くし。
撤退する会社多いんだろうな。
誰の為の移転なんだろうか?
僕には一切関係ない空間ではあるが、やや気になる。
ドタキャンするオンナみたいだな。
たまたまかもだけど、あいつもオンナか。
どうでもええわ。
終わり。
昨日、帰宅すると寝室の電気ギンギン。
リビングに上がると、ソファーにヒオリンがコロリンと寝てた。
かっ、かわいい。
そして、ソファー下の床にクマの死骸が。
よく見たら、某嫁だった。
黒い服着てたし、部屋が暗かったのでクマと間違えた。
まあ、良くあることですね(無いわ、ハゲ)。
何となく太太もも枕で休憩してたら、やっぱり寝てしまって。
4時くらいに起きて、私は寝室に移動。
すぐ来るとか言ってた恵里さんは、結局朝まで陽織さんをリビング就寝。
疲れ取れないんだけどなぁ。
陽織さんは抱っこで連れていけるけど、恵里さんはどう考えても無理。
階段無かったら引きずっていくんだけど。
階段から落としたら起きるか(死ぬっちゅうねん)。
わたくしは、清々しくお目覚め。
天気はイマイチだな。
夕方くらいから降るのかな。
風が秋ですね。
何だか寂しいけど。
今年の夏休みは、月火に雨にやられた気がする。
しっかり出掛けたのポップ摘みくらいか。
まあ恵里さん一家は1週間ほど帰省したし、一応は夏を満喫したのかな。
スキーシーズン前に、もう1回長野方面に行きたいなぁ。
久々に白骨温泉とか行くか。
そんなに温泉好きじゃないという噂も。
さよなら。
最近、トランポリンダイエット始めました。
5分間、ただ跳ぶだけ。
ふくらはぎはかなりキツイけど。
毎日5分続けて、経過を見ます。
何がしたいでもないけど。
ぷぷぷっ。
4000円弱でノリで買ったトランポリンですが、子供にも大人気。
交代ばんこでぴょんぴょん跳んでます。
運動にもなってるはず。
ビール。
本日開栓は5樽。
「志賀高原」DPA、ハウスIPA、ハーベストIPA、美山ブロンド、ポーター
これで許ちて。
不器用じゃけん。
9月3日(土)のビール達
「テッパ横浜」
DPA
IPA
アフリカペールエール
ハウスIPA
美山ブロンド
ISS
其の十アニバーサリーIPA
ハーベストIPA
ハーベストIBA(黒)
ポーター
「テッパカクテル」 国産生姜辛口モスコミュール