最近の鈴木家。
平日の最後の金曜日辺りで、夫婦疲労。
私は遊びと仕事、恵里さんは育児と家事。
で、今日も幼稚園送りの後、ソファーで昼寝。
本当は太太もも枕で10分間休息する約束でした。
その後、自宅の食材とか買い出しに行く予定が。
なのに、夫婦で昼寝。
仲が良いわけではありません(悪くないけど)。
ゴロゴロしてたら12時。
水泳にも海にも行かず。
海はねぇ、波大きいのでビビリな私はパス。
さすがに入ってる人も多くなかったけど、その上手な人を観察してきたけど。
今日も午前は、ヒオリン送りと海岸サイクリング。
朝食は辛うじて食べて。
そこから昼寝しただけど。
生産性低いですねぇ。
ガビ〜ン。
昨日は木曜日でしたが、いろいろ頑張りました。
私の真面目に頑張ろうとする姿勢が認められました(誰にやねん)。
そして正しく(?)お疲れビールを頂いて。
やっぱDPAです。
アフリカも旨いけど、今回キレキレかな。
無事に終電。
すでに超眠かった。
今日みたいな昼寝を金曜日とかに良くしてる気がするけど、それのお陰で土日を乗り越えれてるのかな。
残業100時間とかいってないけど、通勤以外の買い出しとか、仕込みとか全て入れるとそれなりの労働時間。
まあ今は週2日休んでいるが。
一概に時間数だけでは何も図れませんね。
僕は自営業ってのもあって、精神的にキツくなったので休みを増やした。
家族の時間が増えて、仕事にも向き合えるようになったような。
いづれ週1に戻すと思うけど、飲食店では中々ない週休二日制を味わえてよかったなと思っている。
無駄使いや、保険、携帯(恵里さんのだけど)など、いろいろと見直したら、今までの無駄な出費が判明。
適当に考えてたんだろうな。
そういうの含め、当社の事業縮小(1日休み増えただけやけど)は勉強になりやした。
正直、火曜日にいつも来られてたお客さんもそれなりにいたんだけど。
ごっ、ごめん、だね。
さてと、少しは運動するかな。
と言っても、自宅内運動と言えば、最大でもサンドバッグ、懸垂、腹筋背筋、トランポリンの5種目だが。
全部するわけやないけどな。
今日はサボってた上腕二頭筋でも虐めるかな。
トランポリンプレイ、かれこれどのくらい継続したのだろうか。
確実に体型だか体幹だかに変化が。
お腹回りの肉が落ちたような。
何が効いてるのか分からんけど。
1日に何かの運動はするようにしてます。
昨日は波乗りしたし。
土日は中々出来ないので、最低でもトランポリン10分。
何もしてましぇ〜ん、て言う罪悪感は無くなった。
トランポリン様様ですね、はい。
以上です。
今日は昼寝パワーで頑張ろう。
本気出します。
飲酒は行いません。
昨日、鬼真面目に働いて、それはそれは身体が軽くて。
まるでバーテンダーのようでした。
ドラフト会議の速報見たけど、まあ、俺様には意味分からんけど。
来期も、横浜のチームに頑張って欲しいですね。
選手とか全く知らんけど。
知ろうともしてへんけど、応援してる私。
まあ、ええんとちゃいますか?
終わり。
ビール。
本日開栓は2樽。
「志賀高原」DPA、ハウスIPA
これで許ちて。
当店の2強ってところか。
DPAばりにハウスが出る日もある。
感覚的には2倍酔うイメージ。
そういえば昔に5パイント飲んだオンナがいたなぁ。
最近は違う意味で、ムフムフ言ってるらしいが。
人生いろいろ・・・・・。
さよなら。
日々、志賀ビール祭りで直営店でも無いので、価格は普通に横浜価格。
変化無いといえば無いけど、店主としては満足しております。
とにかく美味しく出そうと、洗浄なりグラスの管理、注ぎ方など出来る事は全てしているつもり。
店長が酔わない限り、かなりのクオリティで提供出来ているんじゃないかな。
そろそろ志賀から覆面調査とか来て、テッパ横浜のゴーサイン出る頃なんだけど。
果報は飲んで待つかな。
ふふふっ。
10月21日(金)のビール達
「志賀高原ビール」
DPA
IPA
ペールエール
ポーター
美山ブロンド
ハウスIPA
其の十アニバーサリーIPA
アフリカペールエール
インディアンサマーセゾン