世間は動き出している模様。
まあ、まだ家の中やけど。
何故かそろそろ出勤で、昼からオープンらしいが。
みんな仕事してるやん。
毎年の癖で4日まで昼営業などと決めたのは12月の中旬。
完全に読み違えか?
でもやります。
約束だから。
酔っての失敗は数あれど、約束は守るように心掛けて生きてきた。
綺麗事ばかりでもないけど。
ふふふっ。
昨日は22時閉店の後、生真面目に片付け。
ビアライン洗浄は残してしまったけど、皿洗い終了。
お店の皿がほとんどシンクにあるという悲劇。
悲劇の店主でスイマセン。
それでも1本早い電車で帰宅。
1時前に帰宅で、歯磨きだけしてじゃすと1時就寝。
7時半に恵里さんに起こしてもらって、30分追加就寝。
ついでに30分二度寝。
だいぶん体力が戻りました。
昨日までが辛かったなぁ。
今日は大人しく営業してます。
まあ昼間誰も来んやろうけど。
拗ねて飲みません。
ダメ、ゼッタイ。
昨日もカウンター満席プレイ。
ややグロッキー店主は奮闘?
年末年始とかに旅行に行かれていたお客さんの話で盛り上がり。
温泉旅行や、スキー旅行。
一人、みちのく太り旅などというジャンルの方も。
まるで芸能人の旅みたいだ。
そして旅の結果は・・・・・。
ぷぷぷっ。
湯沢も志賀も年始とかは雪が良くなかったみたい。
う〜む、僕のイメトレとは違うなぁ。
マッチャンは元気よく働いてたらしいけど。
雪質、雪量とは関係ないけど。
我が家は1月行けるかなぁ?
まあ2月でも良いし。
どうせ行くなら雪最高の時に行こう。
それを選択できるのが自営業の強み。
付いて来てくれる家族への感謝ありきだが。
さあ行かないと。
明日からは夕方営業。
そう思えば今日頑張れそうだ。
テレビは封印するか。
今回の年末年始はアホ動画見て盛り上がってしまって。
まあ、毎日じゃないけど。
大体、忙しい波超えた夕方くらいに電源ポチリ。
そして盛り上がり。
ついついビール飲む店主。
そして酔って夜営業。
やや乱れる。
最後の最後、ヘロヘロ。
これじゃダメだブー。
終わり
ビール。
本日開栓は6樽と1升。
「志賀高原」DPA、IPA、ペールエール、ミヤマブロンド、ベビーブロンドミヤマ、インディアンサマーセゾン、縁喜新酒しぼりたて生原酒
志賀攻め。
ビールも酒も。
飲むべし。
店主は我慢すべし。
以上。
1月4日(水)のビール
「志賀高原ビール」
ドラフトペールエール(バッチ142)
アフリカペールエール
ポーター
ハウスIPA
其の十アニバーサリーIPA
W−IBA
ペールエール
ミヤマブロンド
ベビーブロンドミヤマ
IPA
インディアンサマーセゾン
縁喜新酒しぼりたて生原酒
年末年始の営業予定
23日(金)〜25日(日)は12時から昼ビール営業。
26日(月)は店主の年内最後の休み(3女4女の誕生日会)。
27日(火)は16時からの通常営業。
28日(水)〜1月4日(水)までは12時からマッタリ昼ビール営業。
5日(木)、6日(金)は16時からリハビリ営業。
7日(土)〜9日(月)はまたしても12時から昼ビール営業。
正月とか関内は人歩いてないけど、店主はテレビでも見ながらゆったり営業してます。