昨日、お客さんから聞いた話題の(?)鶏ラーメン。
深夜の麺類は止めようと心掛けてるんだけど、昨日は我慢出来ずで辻堂のコンビニで鶏まみれラーメンみたいなの買ってみた。
そして帰宅後、お湯入れて食べた。
確かに旨い。
だけど、カップ麺には限界もある模様。
その後、寝た。
実は恵里さん一家帰宅後、初帰宅。
ヒオリンがコロリンと寝てました。
起こさない程度にクンクンしてから、恵里さんの体温を奪って寝ようと思ったら、凄い怒られて。
俺も寒いねんとか言ってケンカになって。
久しぶりやのに、何やってんねん・・・・・。
反省です。
そんな事も寝たらすっきり?
子供達は誰も起きてきません。
もう9時なのに。
明後日から学校に行けるのか?
アカリンが怪しいなぁ。
ヒオリン送りは私が行こう。
ぷぷぷっ。
先程、突然気づいたのは今日が恵里さんの誕生日だった事。
毎年、忘れてて。
今年もほぼ忘れてたから、何の準備もしてなくて。
ダメ旦那だなぁ。
今年は何かしよう。
モノは欲しがらないしなぁ。
何が良いんだろう。
イメトレに励みます。
以上。
一人寂しく朝食も終了です。
まああんまり時間ないけど。
年末年始は、おじいちゃん達が料理作って冷蔵庫に入れてくれてて非常に助かった。
中々起きれなかったから、朝から自分で作るとか全然無理だったし。
まさに命拾いです。
3連休だから後2日か。
今日は生憎の雨予報。
まあボチボチやってます。
テレビは付けません。
バーですから。
先程、志賀の雪見たら中央エリアで100センチほど。
焼額山、奥志賀はもう少しあるくらいか。
昨年よりはマシかな。
昔は2メートルとかあった記憶あるけど。
1月は行けるか微妙だけど、今年は良い雪で滑りたい。
関東が寒いのは嫌いだけど、スキー場には雪降って欲しいという我儘。
そんなもんです。
ふふふっ。
ビール。
本日開栓は2樽。
「志賀高原」ペールエール、アフリカペールエール
まあ普通。
1トンもIISSもまだまだあります。
危険過ぎて警戒されてるな。
健康的にDPAが良く出ております。
これは連続開栓かな?
終わり。
1月8日(日)のビール
「志賀高原ビール」
ドラフトペールエール(バッチ143)
其の十アニバーサリーIPA
ミヤマブロンド
ベビーブロンドミヤマ
IPA
インディアンサマーセゾン
1トンIPA(マジヤバキング)
IISS(セゾン兄貴)
ペールエール
アフリカペールエール
縁喜新酒しぼりたて生原酒
「ハーヴェストムーン」 ゆずエール
年末年始の営業予定
23日(金)〜25日(日)は12時から昼ビール営業。
26日(月)は店主の年内最後の休み(3女4女の誕生日会)。
27日(火)は16時からの通常営業。
28日(水)〜1月4日(水)までは12時からマッタリ昼ビール営業。
5日(木)、6日(金)は16時からリハビリ営業。
7日(土)〜9日(月)はまたしても12時から昼ビール営業。
正月とか関内は人歩いてないけど、店主はテレビでも見ながらゆったり営業してます。