今日は朝から昼寝。
大体、週1回は昼寝してる。
疲れが出るのかな?
で、11時に起きて、ウンチして。
波情報見たら、波あるし。
で、着替えて出撃。
今日は1時間縛りです。
恵里さんのGショック探したけどそんな日に限って付けて出掛けてて。
天才タマゴのタイヤをスタッドからノーマルへ。
雪山、行かれへんやん。
とほほっ。
波良いです。
天気も良いです。
最高なり。
急に思いついて、昔のボードで入ってみた。
思ってたよりも良かった。
ボリュームなくて、薄い板だけど、その分軽い。
良い練習になりました。
11時40分に家出て。
のんびり漕いだら海まで10分弱。
体内時計で1時間遊んで、帰宅したら12時55分。
大体合ってたみたい。
もう13時やけどな。
波乗り1時間無料です。
タダほど怖いもんはない?
なんてね。
スキーって、そう考えると凄く高い。
やってないけどゴルフも高いなぁ。
それ以上の楽しさがあるのは確かだが。
プールで泳いでも360円か。
まあどうでも良いんだけどね。
ふふふっ。
しかし2日連続で海に入れるなんて、中々の幸せ。
仕事も頑張らないとね。
最近の木曜日、天邪鬼店主はいつも以上に本気出したり。
ヤリイカ、旨いです。
1皿、1杯プレイ。
エンペラは細く切って、身体は逆に厚め、ゲソなどは軽く茹でて。
それを擦りたての生姜醤油で。
昼時オジサンが夜に参上して、美味しいと食べてた。
ビール好きはイカ好きが多いっての、間違えじゃないと思うな。
まあ、俺様が誰よりも好きやけどな。
さてと、仕事モードにあげていきます。
とりあえず、納豆と牛乳を摂取します。
ブチョ〜ン。
ライニチ〜ン。
終わり。
しかし濃厚カクテルの2種が良くです。
ビール屋なんだけど、喜んで良いんだよね?
今日も作るでぇ。
連休前の金曜日って、当店はマッタリだったりするが。
前向きに職務を全うします。
飲みません、夜までは!
ビール。
本日開栓はDPAなど。
今日も志賀祭り。
ダブルIPAはヤバイです。
酔う注意。
だけど、飲むべし!
4月28日(金)のビール
「志賀高原ビール」
ドラフトペールエール
ペールエール
アフリカペールエール
ポーター
其の十アニバーサリーIPA
ハウスIPA
IPA
ISS
美山ブロンド
「箕面ビール」 ダブルIPA
「店主テツヤ」 濃いジントニック、国産生姜辛口モスコミュール
黄金週間の予定。
29日(土)、30日(日)は普通に昼12時から営業。
5月1日(月)は定休日。
2日(火)は夕方の16時から営業。
3日(水)〜7日(日)の5日間は昼12時から営業。
天気次第ですが、扉解放で春ビールを楽しもうと思います。
店主は後半の5日間は飲まないらしいです。
いよいよ、プロになるのですね。
プロテストの実技か?
脱!自称プロバーテンダー。