昨日は8ヶ月の赤ちゃん来店。
可愛いです。
やばいです。
昼1番に、ちょっと久しぶりのお客さん来られて。
子供生まれたと。
おめでたいこと。
結局、友達とランチに行ってた奥さんと子供も来店。
最初は寝てて。
起きて、ミルク飲んで。
たまのお客さんに抱っこされたり。
ほっこりしましたね。
私は抱っこしませんでしたが、あの感触が忘れられずに、気付けば4人目とか。
素晴らしい事だと思ってるけど、これから大変だな。
お父さん、仕事をちゃんとしないとね。
ふふふっ。
昨日も人並みに(?)仕事に励んだ。
金曜日が激混みで、それを乗り越えた(自称)ので、土曜日もきっとやれるはずだと。
淡々とバーテンダーをしました。
まあ、それだけ。
今日は雨。
走ろうと思ってた、横浜マラソン中止だと。
参加応募はしてないけど、仕事前に勝手に併走して軽く42キロほど走る予定でした。
まさかの、中止などと。
そして、参加費返還しないと。
なぬ〜、15パイント飲めるでぇ。
そういうもんなのか?
2万5千人くらい参加するとかで、カケルこと1万五千円か。
おおっ、高額や。
お金まで、ストイックにいく必要ないよな。
安全を優先か。
大会委員会、ボロ儲けだな。
今頃、中華街で大宴会か。
俺様には一切関係ないけど。
てか、今日の午前中とか昼過ぎとか、出来るでしょ。
湘南人は、荒れた海に突撃するんだぞ。
それをこれとは別か。
以上。
今日も店主はやる気があるらしいです。
がしかし、この天気。
たぶん、誰も来ない。
不貞腐れて、カウンターの隅でビール飲んでたのは、昔の店主。
これからは、ビールは飲まずに寅さんでも見て過ごします。
どちらがいいとも言えない微妙な感じ。
ちゃんとしますよ。
プーアル茶飲んで、いろいろ頑張ります。
昨日、またしてもビールの欠品多め。
ごっ、ごめん。
スイマセン。
今日は復活しますよ。
ビザンブロンドは在庫なし。
その他、志賀高原ビールあります。
志賀だけか。
良く、長野出身ですかと聞かれる。
湘南出身ですと答えるんだけど、そろそろ長野ですと言おうかなと。
何となく、長野訛りだし。
そもそも訛りあるのか?
訛りと言えば、あの茨城二宮訛りのオンナしか知らんけど。
ドーパーイー(DPA)。
プーピー(ポーター)。
グツーミ(5丁目)。
などなど。
俺、通訳できるやん。
プロだもの。
ぷぷぷっ。
さて、雨の中、オープンです。
2時間後やけどな。
シバクゾ。
10月29日(日)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
IPA
アフリカペールエール
ハウスIPA
ポーター
フェスティバルセゾン・ハーベストブリュー
其の十アニバーサリーIPA
ベイビーブロンドミヤマ