一体、どういう事なんだ。
寝ても寝ても眠いだなんて。
体調は戻りつつあるのに。
喉が少し痛いが、熱も無いし。
食欲もあるし、ビールも旨い(?)。
なのに、とにかく眠い。
昨日もちゃんと夜も寝た。
朝起きて、ご飯食べて。
睡魔に襲われて昼寝。
1度起きてダラダラしてて。
そしてまた昼寝。
これは大変です。
重大な病気に罹ってるかも知れない。
怖いです。
精神安定の為にビールを浴びるほど飲もうと思います。
なんてね。
ふふふっ。
少し前に指を切ってしまって形成外科に毎日通ってたヒオリン。
結局、11日通って完治して。
心配症の私は日々心配でして。
本人はケロッとしてたけど。
全国共済に通院共済金請求したら即入金。
44パイントも頂いた。
大人の保険って通院が少ないような。
民間の保険会社よりも私はこういうのの方が本当は好き。
藤沢市は小学6年まで医療費無料。
毎日連れて行ってた恵里さん大変でした。
ご褒美として半額を差し上げよう。
そして何もしてない私が半額を頂戴する。
月々払ってるし。
2パイントほどやけど。
何だか嬉しい通知でした。
終わり。
そう言えば、法人や常時5人以上の事業所に義務の厚生年金保険。
法人でお店やってた時は払わずで、普通に国保にしてました。
最近は、小さかろうが飲食店とかも法人登録だとうるさいらしく。
当店にも、年金事務所に来いだのと通知が。
最終的には、次来ないとお店に調査入るかもと。
完全に法人解散するまで粘ってました。
で、昨日の9時だかが来所通知日。
行くつもりなど無かったけど、恐る恐る9時前に年金事務所に電話。
あの〜、法人解散してるんですけど〜。
じゃあ来所の必要もないし、当然加入も必要ありませんと。
解散登記のコピーだけ送ってくれると助かると。
呆気ない結末でした。
1人営業なのに法人化しただけで、いろいろ払わないといけなくなる。
凄い売り上げの時は良かったのかもね。
まあ、どうでも良い事でした。
1つ気になってた事が解決した。
残すところは、今年のスキー旅行の時期くらいか。
悩みの無い人生。
苦い人生パーカーを真似て、悩みの無い人生パーカー作るか。
アホっぽいかな?
後ろにはクラフトビアバーのプリント入れて。
余計にアホっぽいな。
売れないか、買う人がヤバイ人かだな。
うんうん、止めとこ。
以上。
ビール。
今日も志賀ビールタップテイクオーバー。
おおっ、イベントみたいや。
専務は来ませんが、専務直伝の注ぎでビールを出します。
まるで専務がお店にいるみたいです。
なんてね。
さあ出勤だに。
たくさん寝たので、たくさん働きます。
何したらええんか分からんけど。
料理は定番オンリーやけど。
文句ある?
インスタ映え?
知るかハゲ。
1月12日(金)のビール
「志賀高原ビール」
ドラフトペールエール
ペールエール
アフリカペールエール(リアルエール版)
アフリカペールエール(通常版)
IPA
ハウスIPA
WーIBA マサジさん(9,8%)
ベイビーブロンドミヤマ
其の十アニバーサリーIPA
ポーター
濃いジントニック