昨日はビール欠品多く。
スイマセン。
ごっ、ごめん。
今日は復活です。
ビアライン洗浄に励みます。
地味に大変なんだけど。
それを鬼の形相でやってるから、ビールが旨い(?)。
と信じて、やってます。
志賀ビールが世界一旨い、直営でもない、ただのビアバーを目指します。
酒癖が良くなったら、正式に直営店に応募しようと思う。
そんな応募があるなんて、聞いた事もないけど。
ふふふっ。
今日も我が家はのんびりです。
ヒオリンが家にいるから、ついついダラダラしてしまう。
まあ、幼稚園に行ってる日も変わらんけど。
サーフィン行こうかなと思ったけど、ヒオリンが可愛いから別に良いやと。
先週は子供がインフルでダウン気味で、地味に大変で。
今週はヒオリンが家にいるから、可愛くて動けなくて。
日々、ギリギリまで地元に居て、急いで出勤する流れ。
良い事とも言えないな。
昨日なども、買い出しや銀行業務があったのに、ギリギリまで遊んでて。
やばいでしかし、と思って出勤して。
絶対乗らないといけない電車が遅れてて。
マジンガーやばいゼットと思ったけど、それに乗るしかなく。
横浜での乗り継ぎもやや悪く。
お店到着は15時30分。
キャー。
16時オープンなんですけど。
掃除して、ビアライン洗って。
それで限界でした。
そしてそんな日に16時からお客さん。
ゆっくりお話ししながら、雑務を済まして。
本来ならば、16時に時点で温めたお絞りを出さないといけない。
シャレオツなバーだもの。
16時から、お絞りを洗って、絞って、巻いて、温めてと。
何かが違うブー。
プロ意識欠乏症だな。
うんうん、こ。
今日は洗浄もあるから、早め早めの出社を心がけます。
やればできる、はず。
頑張れ、俺様。
終わり。
本日、自家製ビールパンがありません。
昨日に出てしまいました。
ほぼ出ない日もあるけど、いざ欠品してしまうと不安です。
単品で出る事もあるけど、サンドイッチ系とオイルサーディンが出来ません。
ビール在庫ミスもたまにあるし、こういう欠品もたまにあります。
気が抜けてたとかではないけど、何だか悔しい。
このハゲー。
今日は鬼のように反省します。
22時半からは反省ビールを鬼のように飲みます。
そして、鬼ダッシュで関内駅まで行き、鬼熟睡して大船へ。
そこから、睡魔に鬼勝ちして辻堂で下車します。
そして、鬼漕ぎ(ようやく正しい使い方)して帰宅します。
そして、鬼嫁の体温を奪って眠ります(今回も正しいのか?)。
ビール。
今日も志賀ビール開栓だに。
超危険との噂のIISSも開栓。
たぶん、酔います。
がしかし、僕の作るジントニックよりは優しいはず。
どうして、こんなに優しい店主があんなに危険なジントニックを作るんだろうか。
それが分からないので、分かるまでは作り続けようと思う。
もっと、前へ!
以上。
1月26日(金)のビール
「志賀高原ビール」
ドラフトペールエール
ペールエール
アフリカペールエール
IPA
ハウスIPA
WーIBA マサジさん(9,8%)
其の十アニバーサリーIPA
ポーター
ベイビーブロンドミヤマ
IISS
「僕」ジントニック