
今日もヒオリン送りの後、フィギュア見ながら(正確には聞きながら)確定申告の準備。
ほぼ終わりが近いです。
売り上げや、仕入れは打ち込み終えて。
後は銀行の口座の内容を打ち込んで。
そこから青色申告の書類作りに進むのみ。
控除の仕組みは以前に勉強したつもりでいた。
社会保険や生命保険のは分かるんだけど、住宅借入金等特別控除っちゅうのが分かり難い。
28年度分が20パイントほどか。
分からなかったら飛ばすか?
何でもぶち込む方が良いけどね。
ふふふっ。
昨日、我が家にトンデモナイモノが届きました。
彩音さんが誕生日の欲しいと言ってたクマのぬいぐるみ。
可愛いと言えば可愛いが。
何と、2メートル。
アホかっちゅうねん。
彩音さん、昨日に夕方に届いて超喜んでたみたい。
てか、中学1年生なんだけど。
最初、欲しいものないから別に良いよとか言ってて。
物欲無し一家(無くもないか)。
旅行とか行くのは奮発するけど、高価なものは別に要らないかな。
高価なおビールを私はお店で毎日飲んでます。
それで私は幸せなのです。
昨日、買い出しで近所の酒屋行ったらサッポロクラシックが売ってた。
嬉しくなって350缶を買ってみた。
昨日の閉店後に一人寂しく飲んだ。
やはり旨い。
何が違うのかな?
たまの限定品だから価値もあるってもんです。
北海道行けばその辺にあるんだろうけど。
昨日の〆も美味しく頂いて、気分良く帰宅。
そう言えば、昨日出した牡蠣の煮びたしが旨かった(当社比)。
カツオのタタキも冷凍品だけど旨いし。
まさかのおでんの卵のみとか。
メニューの名前がたまごスープだとぉ。
フザケルのもたいがいにせえよ。
驚く顔が見たいだけです。
スイマセン。
確定申告も何とかなりそうで、気分が楽になってきた。
今年度は溜めずに日々やろうと思いました。
これも勉強ですね、はい。
失敗は成功のもとであります。
以上。
今日も気まぐれ店主は頑張ると言っております。
ホドホドマンだけどね。
当店のフードメニュー構成を変える事にした。
忙しいと回っていない現状を変える。
バーとしての価格に変更。
大衆酒場を目指してたけど、一人では無理に気づく11年目。
そもそも能力が低いんだよなぁ。
まあボチボチやっていきますよ。
当日の気まぐれ料理は価格攻めるつもり。
それでバランス取れるかもね。
知らんけど。
さてとスルメイカ捌いてから出勤です。
そろそろフィギュアの後半。
ショートプログラムの結果からすればメダル取れる位置にはいるかな。
イカ捌きながら応援します。
さよなら。
2月23日(金)のビール
「志賀高原ビール」
ドラフトペールエール
アフリカペールエール
ペールエール
ペールエール(リアルエール版)
IPA
IPA(リアルエール版)
ハウスIPA
ポーター
美山ブロンド
其の十ベロベロIPA
「店主」ムスコミュール、濃いジントニック
「2月中」モルト全品500円