今日は5時半に起きた。
意味不明です。
昨日、完全休肝日にしたからか。
昼まで寝てて体力回復したからか。
花粉が少しマシだからか。
まあ寝たの10時過ぎでしたが。
子供とは大して遊べてないな。
療養したと言う事にしておこう。
しかし深夜の焼肉は効いたな。
久々のダメージでした。
当分、肉もビールも要りません。
魚と野菜とプーアル茶を飲んで質素に暮らします。
ツマラナイ男でスイマセン。
終わり。
しかし早寝早起きってのは中々良いもんだ。
1番手で起きて、まずは新聞取り込んでからのウンチ。
恵里さん起きて来て、朝ご飯の支度。
部活のある彩音さんも起きて来て。
何故か私は朝から餃子作って彩音さんと食べて。
彩音さんは6時半に朝練に向かいました。
中学生も大変なのね。
本人は楽しそうだけど。
ミイとアカリンも起きて来て朝食。
我が家の朝ご飯は少食。
味噌汁と、納豆と、ご飯かパンを軽く。
女の子だしそんなもんなのかな。
そういう私も朝食って余り食べない。
そして8時前に小学生2人を家の前で見送って。
ヒオリンはまだまだ夢の中。
つい先程起きて来て、今朝食。
やはり可愛い。
味噌汁の入ってたシジミを見て、何だこの小さい貝殻と言ってた。
シジミだと教えたら、変なリアクションだった。
知ってるはずなんだけど。
もうじき、ヒオリン送りの時間です。
大切な末っ子との時間。
気づけば私も今月39歳になる。
来年は40歳、そしてヒオリンがまさかの小学生。
それは止めて〜。
時が経つのは早いです。
辻堂BBQも今年で6回目とかか。
お店の周年とか何もしないけど、感謝祭としてBBQしてる。
今年は8月入ってからにしようかな。
焼くでしかし。
自宅で普通に夕食BBQしたり、こないだのキャンプとかでどんどん焼き上手になってきた。
今年は新兵器の焼き網を購入予定。
まだ分からんけどね。
そう話が逸れたが、40歳を機にお店の営業時間変更しようかなと。
定着するまで時間掛かりそうだけど、15時オープンにしようかなと。
11年前にも構想はあったけど、子供との時間を優先した。
まさか子供4人になるとも思ってなかったし、中学生や小学生にうちの子はならないと思ってた。
15時くらいから飲みたい時がある。
それこそ居酒屋とかバーって早くて17時、バーなら18時とか。
日が暮れちゃうよん。
15時に開けて、23時ジャストに閉める。
23時過ぎの電車で帰って出来ればその日のうちに寝たい。
さすがにそれは難しいか。
まあいいや。
まだ1年あるし、いろいろとイメトレします。
朝7時には起きて子供と朝食食べたい。
逆算すると、1時には夢の中にいないといけない。
やっぱ変更プラン押しだな。
お客さんも歳取るだろうしね。
ぷぷぷっ。
働き方改革とかもっとすべきでは?
死ぬほど残業して、終電近くで家帰って。
また翌朝になってて。
気づけば歳取って、定年後には衰えたり?
人の人生だけど、それで本当に良いのか?
取引先とか会議とかの関係もあるんだろうけど、早朝から仕事して15時くらいからお疲れビール飲むような暮らしは出来ないのだろうか。
飲食業とか長いと、感覚が違ってくるのかも知れないけど。
さてと、ヒオリンと幼稚園行こかな。
さよならサンカク。
ビール。
日曜日に志賀ビールが出た。
店主も飲んでしまい、反省。
カクテルにヤラレテルな。
飲まなきゃ良いだけの話でもある。
まさかのお客さんがライムを買いに行ってくれるとか。
土曜日だけでアリエナイくらい大量のカクテル作った。
土日用に仕入れてたライムが朝起きたら1人前分しか残ってなかった。
嬉しい反面、ビール屋だと言う事を忘れそうになる。
来年の4月から、何か変化(進化か退化か)を考える。
ビール。
今日も志賀ビール開栓。
日曜日にハウスとリアルのハウスを間違って提供してしまってました。
注文忘れるとかも全然ダメだけど、頼まれたのと違うの出してしまってるとかダメ。
途中で気づいた時、すでに遅し。
確かに、炭酸の感じが大人しく感じた。
当然ながら今日からは間違えませんが、反省しております。
思いこみとは怖いもんで、あそこに通常版置いて、ここにはリアル版と逆に思いこんでいた。
何事にも慎重でないとプロとは言えません。
閉店間際まで、まず休肝日営業に励みます。
やれるはず。
頑張ります。
終わり。
4月17日(火)のビール
「志賀高原ビール」
ドラフトペールエール
アフリカペールエール
アフリカペールエール・リアルエール
ペールエール
ペールエール・リアルエール
IPA
IPA・リアルエール
ハウスIPA
ハウスIPA・リアルエール
ポーター・リアルエール
2018年04月17日
早寝早起き早営業早仕舞い?
posted by クラフトビアバー at 08:51| 日記
|
