忙しくてボケた前半の3連休。
何とか生還した最終日。
たくさん無くなったビールの完全には把握してなく。
昨日早くに出勤して、鬼のビアライン洗浄。
そこで判明した事。
かなり無くなってた。
マジンガーヤバイゼット。
ハウスも無い、其の十も無い。
いろいろない。
ただね、DPAもしがぺーもアフリカも新樽がある。
ノットソーはリアルがあるし。
ポーターはコーヒーのがある。
おっ、ゆるブルもあるぞ。
全然大丈夫やんと言いたいところだけど。
やっぱハウスとか無いと寂しい。
実際にしっかり系IPAを求める声も多く。
スイマセン。
ごっ、ごめん。
昨日と今日でほぼ全種開栓なり。
こんな天気だけどちゃんと届きます。
IPAもハウスも其の十もね。
これで完璧?
いつもと同じだけどね。
ふふふっ。
昨日は飲まなかった。
まあ今日も明日も明後日もやけど。
39歳になったばかりの僕に、二宮在住の先に39歳になってる先輩からDPAをご馳走になった。
嬉しいし、旨い。
そういうのほとんどないお店だけどね。
湘南ライフ(?)を楽しんでいるらしい。
やっぱね、現代人はそろそろ住む場所を考えた方が良いな。
東京に住む意味とはなんぞや。
海に近くとか、山の近くとか住むと、何かをリセット出来るような?
人の勝手だけどね。
僕ちゃんはついに実家を出て、東京と言えない東京に住むみたいだし。
決断の時ですね。
うむうむ、良い事だに。
昨日の帰り道。
小雨だしと思って鵠沼海岸から歩いてたら。
何だか雨足が強くなってきて。
傘差すのが鬼のように嫌いな私は降ってない事にして歩いた。
さすがに家の近くで結構強くなってきて。
こんなところで死んでたまるかと必死で(どういう事?)。
何とか家にたどり着いたけど、濡れネズミ。
そのまま風呂入って、回復。
皆さん、傘は差しましょう!
以上です。
深夜のカツオのタタキ食べて寝た(深夜のうどんみたいに言うな)。
しかも端切れをほんの少しだけやけど。
家にビールがあるとつい飲んでしまうのと同じで、家に麺類が無ければ食べる事もない。
凄い発見なのでした。
終わり。
今朝、清々しく、珍しく、7時過ぎに自然と起きた。
そうかビールをたくさん飲まないとすっきり起きるのか。
今更ながらに感心してみた。
時間に余裕がありますね。
別に何もしないけど。
子供はまだまだ夢の中。
今日から連休だしね。
明後日はいちご狩りなどと言うのに行くらしい。
八百屋で大量に買って来て、イチゴで富士山でも作って豪快に食べた方が良いようにも思うが。
まっ、僕が仕事だからGWで近場でのイベントとしては良いんじゃないかな。
僕は暗い場末のビアバーでビール注いどきます。
頑張りマン。
ビール。
本日、完全復活します。
昨日、モスコの素も作りました。
本日の営業は限りなくキビシーそうだけど。
それでもカウンターに立ち続けるのが男の生き様。
なんてね。
ぷぷぷっ。
5月3日(木)のビール
「志賀高原ビール」
ドラフトペールエール
ゆるブルウィート
ノットソーマイルドエール(リアルエール版)
アフリカペールエール
ペールエール
IPA
ハウスIPA
ポーター・エチオピア(リアルエール版)
ベイビーブロンドミヤマ
其の十アニバーサリーIPA
ブルーバードデイセゾン
「俺のカクテル」 濃いジンリッキー 、濃いジントニック、自家製モスコミュール
ゴールデンなウィークの予定。
28日(土)〜30日(月)は普段通り12時から22時まで。
5月1日(火)は休みます。
2日(水)は16時オープン。
3日(木)〜6日(日)は12時から昼ビール。
まあ普通ですね。
飲まず食わずで仕事に専念します。
ヨロピコお願いします。