
久しぶりに金曜日に家に帰れた。
まあ片付け置いてきたのもあるけど。
寒い中、自転車で帰宅。
すぐに寝たけどね。
雨こそ霧雨って感じでしたが、とにかく寒い。
少し前まで暑い日が続き、お店も扉解放など。
昨日は寒いので扉は閉めてました。
まるでバーのようでした。
店主もちゃんと仕事してるし。
火曜日に酔っ払い。
水木金は飲まず食わず。
反省の日々を送っております。
今日も明日も反省の日。
大人しく、旨いビールを注ぐ事に専念します。
今日もやるでぇ。
昨日よりも寒いらしいが。
まさかの暖房?
いやだなぁ。
今朝は8時過ぎに清々しく目覚めた。
彩音さんは部活に行った模様。
そのお弁当を作ったらしき某嫁は二度寝してた。
そして下の3人の娘はグーグー寝てた。
かっ、かわいい。
寝顔見てると、全てが良くなる。
茜里ちゃん、たぶんだけど場面緘黙なのかも。
専門の人に診断されたわけじゃないけど。
恵里さんが、なっちゃんの声って本をアマゾンで買って。
まさにアカリンだと思ったり。
出席取りの返事も恥ずかしいとか。
日直とか無理とか。
休憩時間に本当は友達と一緒に遊びたいけど自分から言えず。
一人でウロウロしたり、教室に椅子に座ってたり。
楽しくないよね。
家では姉妹仲良く、アカリンもいつも元気一杯。
家の中では、むしろお喋りだし。
そういうのが、場面緘黙っていうみたい。
改善していく子がほとんどみたい。
かんもくって言葉すら知らなかった。
なんでも勉強ですな。
先程、アカリンとヒオリンが同じ服着て、同じ髪型でハイテンションでリビングに上がってきた。
なるほど、可愛い・・・・・。
親バカですよ。
ヒオリンも登園時に泣いたり。
アカリンは喜怒哀楽激しいけど。
笑って暮らせたらいいかなと思う。
親が、夫婦が笑顔である事が1番だな。
アカリンの事で、少し喧嘩が増えた。
こないだちゃんと話し合って、意見がまとまったかな。
そこからは、恵里さんとも落ち着いてて。
そうすると、アカリンも保健室行ってみたり。
何が正しいかは分からないが。
まあいいや。
今朝、起きてからネット繋ごうと思ったら。
何故か繋がらない。
再起動とかしてもむり。
なんとか有線でつながった。
Wi-Fiが制限付きってのになってる。
意味分からん。
とりあえずはつながったので、日記も書けてます。
無駄に時間を費やしてしまった。
そしてこんな時間。
そろそろ出勤です。
今日もボチボチやってます。
終わり。
ビール。
今日はアフリカとか二兎とかDPAとか。
美山は在庫あったかな。
ハウスも開栓するべ。
おおっ、志賀祭りやないか。
現地では、エロ仙人が2人揃うらしい。
エロさ対決をするんだとか。
中国のエロ仙人を舐めんなよ。
余裕で勝ちだな。
何が勝ちなのか負けなのか分からんが。
ぶへ〜。
6月16日(土)のビール
「志賀高原ビール」
ドラフトペールエール
ペールエール
アフリカペールエール
ハウスIPA
IPA
ミヤマブロンド
ポーター
其の十アニバーサリーIPA
Two Rabbits IPA
ニューエンギランドIPA
「俺のカクテル」 濃いジントニック