昨日はリニューアルオープン気分で。
ボチボチやろうと思ってたら、夕方から混んだ。
1つ1つやる事をこなすしかありません。
結局、お絞りを巻き終える事なく。
お客さんが来られる度に巻く。
冷蔵庫に入れてるから冷えてはいるが。
夜は少し静かになって片付けして終了。
そんな1日でした。
終わり。
終電で帰って、寝室で寝た。
何か物足りないと思ったら、ヒオリンが居なかった。
分かってたはずなんだけどね。
ふふふっ。
今日もアカリンは登校です。
不安定ではあるが。
先程帰って来た。
明日が、終業式。
もう夏休みと言う事です。
子どもにとっては嬉しい夏休み。
親も楽しみが増えるけど、恵里さんの家事が増えます。
僕が頑張らないと、またヘロヘロなっちゃうな。
程々に手伝いさせて頂きます。
毎年、夏休みに入ると恵里さんが疲れきってる。
BBQの準備とかもあるわけで。
もう一息だな。
うむうむ。
昨日、お店に早めに行って。
3連休が忙しいかったのでやり切れてなかったビアライン洗浄。
ついでなので11種全部やったった。
やりつつ、掃除とかしつつ。
余裕を持って出勤したつもりがギリギリ16時。
そして嬉しい事に早い時間からお客さん多く。
もっとゆとりを持たないといけないなぁ。
ついつい家でゆっくりしてしまう。
昨日は3連休中に出来なかったので運動をしてみた。
サンドバッグ殴って、トランポリンしただけだが。
トータル1時間弱か。
それをせずにお店に行ったら、もっと余裕があったんだろうけど。
自分の時間も大切ですね。
今日も暑いので海に入ってみた。
風が出て来て、あまり良い波じゃなかったけど。
それでも数本乗れて、何より海に浸かってるのが気持ち良くて。
朝から暑さでダレダレだったけど、海から上がったらすっきりしてた。
気分良く自転車漕いで帰って、何となく車の前だけ洗車して。
なんだか、良い感じ。
最近ハマってた、魚の切り込みっての。
北海道のニシンの切り込みが有名なのかな。
連休中に作ったのは、スルメイカの切り込みと、マコカレイの切り込み。
中々な珍味です。
昨日、船凍イカを家から持って行って、イカの切り込み作ろうと思ってたのに。
今日の予定は、イカを捌いてそれを作って。
そして生姜を擦って自家製モスコミュールを作る予定。
予定は未定だけど。
後はビール注ぎとバカ話に専念します。
以上です。
ビール。
3連休で完売間近だった樽が多く。
昨日は連続で開栓するつもりだったから11本ラインを洗っておいた。
なので、半分の5種くらい営業中に開栓しました。
地味に危なかったのがDPA。
1パイント分しか最終日に残ってなかった模様。
危なかったぜい。
本日はフルラインナップです。
まるで直営店みたいです。
バカ店主はお断りだろうが。
ぷぷぷっ。
7月19日(木)のビール
「志賀高原ビール」
ドラフトペールエール
アフリカペールエール
ペールエール
ハウスIPA
IPA
ポーター
ブルーバードデイセゾン
OKITE YABURI
ショウブのミヤマブロンド
ショウブのミヤマヴァイツェン
「店主カクテル」 やや濃いジントニック