昨日も16時からラストまでお客さん。
平日だけど、やっぱり夏休みモードなのか。
電車空いてるもんね。
やや準備不足からのスタート。
だけどね、大丈夫(なにが)。
何とかなるじゃなくて、何とかするのです。
軌道補正完了。
やる事たくさんあったけど、オープンの前に空き樽の返却準備。
ついつい溜めてしまう樽。
今回は14樽と少ない(?)返却。
これで店内が広くなる。
さすが、俺様。
てか、4樽貯まったら返せ。
ごっ、ごめん。
昨日は2時間くらい海に浮かんでたから、頭がボーっとしてた。
ビール飲んだらひっくり返るから飲まず。
何故かトトロを流してしまいました。
スイマセンでした。
盛り上がるんだけどね。
ふふふっ。
昨日も少し早い電車で帰宅。
辻堂から直帰して、寝室行って寝た。
理想の就寝でした。
今朝、やはり目覚まし鳴る前の7時半過ぎに起きた。
そして清々しいのです。
寝室にヒオリンがコロリンとしてないのは寂しい。
だけど、熟睡感は全然違います。
物音とかしないから、大脳が休まってるのかな。
やっぱ寂しいけどね。
そんな恵里さん一家、本日湘南の風に戻ってきます。
そのまま実家に帰らせて頂きますとの連絡は今のところ来ておりません。
まさか、連絡すらも来ないとか?
訴えてやる。
さてと、朝食食べて出勤します。
今日も楽しいお店作りを頑張ります。
店主が飲まないだけで楽しい?
うむうむ、考えておいてやろう。
なんてね。
惰性で飲むのやめて、身体も元気だから運動が増えて。
身体が締まってきたよん。
BBQの前にしたら良かった。
とも思ったけど、絶賛廃業中だったしな。
あの期間があって、今のお店がある。
リセットしたら何も怖くなくなった。
新店と思えば、また最初から立ち上げれば良いだけ。
ステーキや、カツサンドや、ラーメンがあったのは前のお店。
懐かしい記憶だけに留めておこう。
さようなら。
ビール。
今日も強気の新樽開栓じゃ。
カスミちゃんは昨日に4樽目だかを開けた。
雪猿イパも連続。
シャーコラー。
今日帰るとヒオリンが寝てるのか。
完全休肝日とさせて頂きます。
ヨロピコお願いします。
そして20時ジャストに閉店です。
営業時間なのだから当たり前だが。
ああ、楽しみだ。
8月18日(土)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
アフリカペールエール
ペールエール
IPA・リアルエール版
スノーモンキーIPAフジロック版
フェスティバルセゾン
ポーター
KASUMI
ソルティホップ
其の十アニバーサリーIPA
ハウスIPA
「店主カクテル」 ジントニック