油断してた店主です。
ごっ、ごめん。
志賀ビールは毎回10樽か12樽を注文してます。
昨日届いたのは10樽。
何とか収まる予定でした。
そしてジャストで収まった。
12樽にしてたらヤバカッタな。
無くなりそうな樽もあったりで。
そして電話があり、これからビールの樽届けますと。
えっ、さっき届いたやん。
と思ってたら、大山Gビールでした。
スッポリ忘れてました。
こないだの3連休のどこかでブルワーの方が来店されてて。
いい機会なので、樽送って下さいと。
で、2樽届くの巻。
どうしよう?
誰にも相談できない一人ぼっち営業。
久しぶりにピンチでした。
煮込みしてた寸胴鍋もあるし。
結果、通常IPAが完売して。
最終手段の、カウンターの食材入れてる冷蔵庫にスペース開けて1樽収納。
これは、本当に入らない時に今まで2、3度だけしたことある手段。
何とか2樽プラス寸胴が冷蔵庫に入りました。
もう、何も足せません。
スイマセン。
3連休中でも良かったし、今日明日は雨だけど大山のピルスナー開栓してみます。
蒸し暑い日に飲みたいのですが。
雨の日に、涼しい店内でピルスナーを飲む。
年中、DPA飲んでるんだから特に異常無しだな。
実は楽しみだったりします。
ピルスナー好きなんだよなぁ。
とりあえず飲んでみます。
グラスサイズでね。
最近はお店でパイントで飲む事があまりない。
正式なお疲れビールくらいか。
衰えなのかも知れない。
いや、反省の日々か。
衰えと言えば、悲しい事にキッド君が亡くなった。
ムキムキではあるけど、あの小さな身体で跳んだり跳ねたりして大きい相手に攻める姿が大好きでした。
実際、強かった。
マサト君との試合も魅せてくれました。
なんやねん、ガンって。
僕も他人事じゃないけど、闘っても勝てない病ってあるんだな。
41歳か・・・・・。
僕とほとんど変わらない。
ガリガリになって、後半は車椅子で移動だったみたいで、そういうところをファンに見せたくなかったんだろうな。
凄く寂しい気持ちになったけど、今までアリガトウと心から思いますね。
格闘家じゃないけど、チビでハゲのバーテンダーもがんばらないとね。
ハゲでチビってバーマンっぽくないな。
朝とか毎日幼稚園に送ってくる、チャライ格好のハゲのチビ。
全然気にしてないけど、人にはどう映っているのだろうか。
子供4人もいるから、プータローとは思われてないと思うが。
今なら、バーテンダーですと言えるかな?
ヘロヘロで営業してた頃はアウトだな。
うむうむ。
志賀の濁り系IPA発注掛けておきたいけど、明日に冷蔵庫入らないとヤバイ。
今、悩んでます。
最終決断までの時間迫る。
何とかなるべさ?
2樽だけの注文にして、今日のお疲れビールで店主がリーチの樽を2樽飲み干すとか。
う〜む、どれが正しい判断か分からない。
明日発注の土曜日着が正しいのかなぁ。
完売しそうなビールを安く提供とかしたくないし。
そう言えば、10月から志賀ビールの送料が大幅に上がる。
きゃー、怖いよー。
家売るしかなさそうです。
BBQは来年無しだな。
終わり。
9月20日(木)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
アフリカペールエール
IPA・ハーベストブリュー
ポーター
ハウスIPA
其の十アニバーサリーIPA
ミヤマブロンド
「大山Gビール」 ピルスナー
「気まぐれカクテル」 スダッチー、濃いジントニック、自家製辛口モスコミュール