昨日は魚切って、肉焼いて、イカ炒めて、ラーメン作った。
なにがしたいんか分からん。
まあ、良いけど。
今日は止めとこ。
帰宅困難にはなりたくないし。
ムッリー。
いよいよ今週は志賀の収穫祭。
我が家的には幼稚園の運動会か。
どちらも行けません。
薄暗い店内でバカ話営業でもしときます。
探さないで下さい。
さようなら。
今日はヒオリン送りの後、スープだけ飲んで昼寝。
1週間に1度くらいは睡魔に襲われて昼寝してます。
恵里さんも週1回くらい昼寝してるかな。
彼女は、彩音さんの朝練がある日は凄く早く起きてお弁当作ってるからなぁ。
代わってあげたい・・・・・。
と、書いてみる。
まるで心がこもってません。
ごっ、ごめん。
今週は何だかバタバタしてて今日は金曜日って感じがしない。
日々、同じように生きてるんだけどね。
ふふふっ。
柚子のジントニックが中々旨いです。
そして、何となく国産レモンも買ってみた。
これはモスコミュールに使います。
ちょっとこだわり出したら、国産って文字が目につくようになった。
ついつい、買ってしまいます。
高いんだけどね。
肉も魚も国産押し。
なんとなく自己満足。
お客さんにも伝わるかもね。
ぷぷぷっ。
今日も美味しいビールを注ぎます。
こないだほぼ全部の樽が変わったので今週は安心?
明日には新たに届くしね。
志賀には行けないけど、関内で頑張ります。
やるでしかし。
今日はヒオリン午前保育。
お迎えに行ってきて、公園で少し遊んで。
その後、スーパーで買い物。
どこかに走って行ったから試食でもしてるのかなと。
なので、普通に1人で買い物してたら。
学年違うけど送り迎えの時に会うママさんが泣いてるヒオリンを連れてきてくれた。
迷子になって、僕を探してたらしい。
スイマセン。
ガリガトウ。
泣いてる顔、可愛いんだけどね。
ガッキーのドラマ、早くもネタ切れか?
かれこれ何年もドラマなど見て無くて。
だからなのか分からんけど、盛り上がる部分があまり無い。
志賀草原とか、国産クラフトビールをもじったのが少しみたいだけ。
折角だし、フールーでいつでも見れるから何となく見ようかな。
まあ、どうでも良いけど。
さてと、お昼を食べて出勤です。
今日もやることたくさん。
てか、皿洗いがたくさんある。
やっつけてからオープンしたいところ。
大体が、持ち越してしまうんだけど。
今日こそはやるぞ。
空き樽も返さないといけないし。
12月に更に少し返送料が上がるだとぉ?
大変なの分かるけどさぁ。
ぶへ〜。
10月19日(金)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
アフリカペールエール
IPA
ポーター
ハウスIPA
ミヤマブロンド・ハーベストブリュー
其の十アニバーサリーIPA
「忽布古丹醸造(ホップコタン)」 のまさるウィート
「気まぐれカクテル」 藤沢産柚子の濃いジントニック、国産生姜辛口モスコミュール